※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HMK
子育て・グッズ

1歳1ヶ月で歩かないことに心配しています。歩く練習をしていた上の子供は早かったので、違和感を感じています。同じような経験の方、心配するタイミングを教えてください。

もうじき1歳1ヶ月になるんですが
まったく歩く気なくて心配してます💦

捕まり立ちは、しょっちゅうしますが
つたい歩きは、あまりせず
手を離して立つような感じもなくて
上の子達は、10ヶ月と1歳ちょうどで歩いたし
歩く練習もすごくしてたので
あれ〜?🫠って思いまして💦

1歳すぎで歩いたお子さん居ますか?🤔

どのくらい歩かなかったら心配したら
いいでしょうか?

コメント

deleted user

一歳1ヶ月でしたらまだ歩けなくても大丈夫です😃
娘一歳2ヶ月捕まり立ち、一歳三ヶ月つたい歩きしました!

歩いたのは一歳七ヶ月でした!

  • HMK

    HMK

    体験談とても安心しました⸝⋆⸝⋆
    大丈夫なんですね☺️
    気長に待とうと思います💦

    • 5月28日
子育てムズ

うちも似た感じです💦笑
上の子は11ヶ月で歩いたけど、下の子は1歳1ヶ月の今、歩かないです😂つかまり立ちやつたい歩きはしますが、自分で立つのもたまーに1.2秒しかできず😂
のんびりなのかな〜でもなんかはやく歩いて欲しいな〜けど赤ちゃんっぽい今の時期もいいんだろうなーっていう複雑な気持ちです。

周りには1歳3ヶ月頃で歩いたよーや、むしろもっと後に歩いたとか聞くのでぜんぜんまだ心配までしなくていいんでしょうけど、気になりますよね!!!

質問の答えになってなくてすみません😓

  • HMK

    HMK

    上の子が居ると早いと聞くのに全然で焦ってしまって💦
    同じくらいの方の歩かないよーって共感すごく嬉しいです😢💓

    息子より遅く産まれた子ももう歩いてたのですごく焦っちゃっいました😅
    早く靴買ってあげたいのと、買い物大変だから歩かないでーと複雑です。笑

    • 5月28日
ゆか

長男は10ヶ月で歩きましたが次男は1歳2ヶ月でした!
下の子は成長が早いといろいろな人に言われていましたが寝返り、お座り、歩き始め、話し始め…成長過程の全てが長男の方が早くてあれ?って感じです😂

個人的になんに関しても一つの目安が1歳半健診なのかなと思っています‼︎

  • HMK

    HMK

    1歳半検診までは、様子見でいいんですね⸝⋆⸝⋆
    我が家も末っ子息子が何でものんびりです🤔笑
    上の子2人もいたらあれもこれも早いかななんて勝手に思ってたので拍子抜けです笑

    • 5月28日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、1歳3ヶ月で歩けようになりました😂
1人立ちせずに歩くようになったので、それまで心配していました🥲
なかなか1人立ちしないので、保健師さんに相談したら、とりあえず1歳半健診までは様子見で大丈夫と言われました🥹

  • HMK

    HMK

    1人立ちせず歩くパターンもあるんですね😳⭐️
    まずは、そこからなのかなって思っていたので、全然しないなってさらに心配してましたが安心しました✨️

    1歳半検診まで様子見ようと思います🥰

    • 5月28日
さらい

一才6ヶ月でした

石橋を叩いても渡らないほどの慎重派でした

  • HMK

    HMK

    慎重派!
    母も言っていたのでそうなのかなと思いました😳

    • 5月28日
  • さらい

    さらい

    一歳半検診までに歩けばよいみたいですが、、

    • 5月28日
  • HMK

    HMK

    そうみたいですね!
    ありがとうございます⸝⋆⸝⋆

    • 5月28日