※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

友達がいらない方は、これまで楽しい友達や信頼できる友達という感覚がなかったのでしょうか?気になります。

友達なんていらない
という方は、これまでに友達がいてたのしいとか信頼できるとかいう感覚かもてなかったのでしょうか?気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しい事ありましたが
自分で壁作ってきたので信頼なんてないですw
なんならみんな上辺だけと思ってましたが
本当に病気した時1時間近くかかる距離なのに二人先輩がきてくれて病院までつきっきりでいてくれたことには驚きました(´•ω•`)
友達にはそんこいません僻まれてばかりなんで🫨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうでしたか。たしかに自分がいかに心を許して壁をなくすかかにもよりますね

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

楽しかったですよ!
信頼もしていました😊
ただ連絡もしなくなって、友達と遊ばなくなっても不便がないので要らない感じです🤭
あと遊びに行くのも気を使ったりお金を使うので、それが嫌なのもあります!

ママ

大学生まで友達と遊ぶ日々でしたが、今はそこまで思いません!
家族で十分というか、いっぱいいっぱいで、友達と遊ぶ時間もお金も余裕がないもので🥹
そのお金があるんだったら家族と旅行したいです!

学生時代は楽しかったし信頼していて一緒に住んだりしたくらいです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!その友達は今でも仲良いとかはない感じですか?

    • 5月27日
  • ママ

    ママ

    子供が産まれたくらいまでは会わせたりしていましたが、子供の体調だったり天気だったりでドタキャンが多くなってきて、約束するのが申し訳なくなってきて、連絡も返せる時が少なくなって...といった感じです。遊ぶのは無くなりましたが、たまーに連絡とるかな〜くらいです!
    それから4〜5年経ちましたが友達と遊ばなくて困ることはないです🤔

    • 5月27日
Mon

友達なんてとは思いません☺️が、別に今はいらないです。

若いうちたくさん遊んだので、今、あえて友達作ろうとか思わないだけですね!

しいていえば、ママ友は要らないです🤣たまたま仲良くなった人がが、子供同士がクラスメイトとかはあるかもしれませんが😉

心配してたし楽しかったです!いまは家族が一番なので、ま、いなくて良いかな!みたいな感じですね。

でも、昔の友達は今も友達なので、たまに連絡したりはしますよ!

deleted user

短大までは友達と遊ぶことが楽しい方でした。
ただ卒業して仕事し出してから、すぐに妊娠だったのでそこからは怒涛の日々で、正直遊んでる余裕なくて、自然と連絡取り合わなくなっちゃいました。
今でも時々やり取りするのは、
前の職場でできた仲良しの後輩と、
高校からの付き合いの友達数人です。
ただ、遊ぶ約束してーとかはないです!(まだみんな子供いないので夜遊ぶことがほとんど🥲💦)

これからママ友とかは作る気ないです!めんどくさそうなので!笑

私的に、新しい友達はいらない!って感じです😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!ママ友ができて楽しいとかはいままでおもったことはないんですね!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    思ったことないです!笑
    ママ友1人もいません笑

    • 5月27日