

退会ユーザー
年長さんの娘がいます。
途中で気を取られて、一瞬止まってしまうことはあります☺️
一瞬、止まったなって思います。笑
ずっと見ていたり、忘れたりすることはないです🤔

てんてんどんどん
長男もそうでしたよ😂
言われたのは耳からの情報よりも目からの情報が入りやすい、集中力が短い。と言われました😅
今は小学1年になりますが、まだまだ目からの情報寄りの為遅い😇でも1年前に比べると早くなりました。
耳から情報の改善は難しいけど、集中力を高める事は今からでも全然間に合うと言われ、毎日毎日続けていたら手は止まる事もありますが、時間内ギリギリで終わる事まで改善はされましたよ!

ママリ
今年一年生の子がいます。年長の時、そんな感じでしたよ。手が止まるし、忘れるし気が散るしで大丈夫かなと心配になりました。一年生になれるかなと思ったました。
年長の12月頃から自分もやばいと思ったからか少しづつ早く準備して着替えれるようになって、今はマイペースではありますが小学生になり時間以内には準備できてみんなに遅れないように過ごせてるみたいです。
今の時期はそんな心配しなくても大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
小学校2年の長男もそんな感じです😓
学校では大丈夫っぽいんですが、、、なんというかマイペース、、。
下の年長児はまったくダメですね😂すぐ忘れて他のことをするし気分が乗らないと皆がやっててもやらないし、、、

チェリーマム
皆さん、ありがとうございました。
うちだけかと思っていたので、安心しました。就学前健診でひっかからない事を祈ります(。-人-。)
コメント