
コメント

はじめてのママリ🔰
他社なら時間のみ気をつければ大丈夫です。雇用保険の重複ができないので💦
そうですね🙆
同じ場合は賃金帳簿を提出する兼ね合いで時間と金額も気をつけないとですね。
はじめてのママリ🔰
他社なら時間のみ気をつければ大丈夫です。雇用保険の重複ができないので💦
そうですね🙆
同じ場合は賃金帳簿を提出する兼ね合いで時間と金額も気をつけないとですね。
「会社」に関する質問
まだ5日しか行ってませんが仕事辞めようか迷ってます。 新入社員じゃないんだから当たり前かもしれません、私が甘いのかもしれません。 でもあまり仕事を教えて貰えません。 事務でPCのシステムを使う仕事なのですが、…
アパートで隣の人クレームがありました。朝から夜まで子供の足音がうるさいと言われました!!!親も注意するそぶりがないので注意するように言ってください。って言ってたみたいです。先週うるさかったからアパート会社…
皆さん、職場の人間関係でストレス感じることありますか? なんでしょう? いくつになってもキツイ言い方する人は、苦手だなぁ🤔 だいぶ受け流せるようになったけど。 訪問介護パートしてますが、会社が訪問看護や福祉用…
お仕事人気の質問ランキング
(^^)
なるほど!
その勤務時間を育休手当の申請時に申告が必要ということですか?💡
はじめてのママリ🔰
他社で働くなら申告しなくても問題はないです💦
(^^)
そうなんですか!!
じゃあ、育休中のみ短期でバイトする時は、日数や時間を気にして、育休手当の申請時にも特に申告不要ということでOKですか?💡
育休初めてなので質問ばかりすみません。。
はじめてのママリ🔰
日数はべつに大丈夫です。
短期のアルバイトなら雇用保険に加入することもないでしょうし。もし心配であれば、掛け持ちでって伝えれば大丈夫です👌
そうですね🙆