![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポン子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子ちゃん
それくらいの時期って食べなくなったりするみたいですよ!うちはなぜか夜ご飯のおかずのみ拒否でしたが💦
もう少ししたらまた食べてくれると思いますが、まだ授乳してたらちょっと様子見でもいいのかなーって思います。
![レオチーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レオチーズ
わかります、わかります‼️
うちも途中放棄。(oロo)!!
遊び出しちゃうので汁物は片付けちゃってあとは好きにさせてます。笑
ちょこちょこ食べてるので。
もー食べないなと思ったら片付けます笑
-
たか
回答ありがとうございます!
好きにさせてるんですね。私は無理に食べさせてしまいました。。
焦らずいきたいです。- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も一歳を境に今までのご飯を食べなくなりました😭
うちの場合はおかゆにしてたのでオニギリに変更したり、食パンもそのままじゃたべなくてトーストしたら食べるようになったりしました😅あとフレンチトーストにしたりもしました🍞
手作りのシチューやトマト煮込みも食べなくなったので、市販のレトルト離乳食に変えたり、とりあえず食べてくれれば良いと思って野菜とか小魚入ってる赤ちゃんせんべいで食欲かきたてたり。。その頃って赤ちゃんの味覚も変わって来てるかもしれませんね!😅💦
-
たか
回答ありがとうございます!
色々工夫されたんですね。私も少しずつ工夫して食べてくれるように頑張りたいと思います。イライラしないようにしなきゃー。。- 1月30日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
一緒ですね😭遊び食べに困っています。食べたり、食べなかったりです😓
-
たか
回答ありがとうございます!
一緒ですか、泣けますね😭
イライラしないようにしたいけどしちゃうし、困っちゃいます。- 1月30日
-
ちい
せっかく作っても、食べ物でさわって遊んだり投げたりで悲しくなります😥
- 1月30日
-
たか
ですよね。そうゆう時どうしてますか?食べさせずに片付けちゃいますか?
- 1月30日
-
ちい
病院で30分をめどをつけて、遊んでいるようなら終わらせて下さいと言われました!けどたまに遊びながら口に入れているから、食べるのか食べないのかわからなくなります😓
- 1月30日
-
たか
30分…今日とか倍は時間かかりました。時間決めて切り上げなきゃですね。
それだとよくわからないですね💦- 1月30日
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
全く同じですー😭💦💦
今まで出したものは全て食べるし苦労したことなかったのに最近全然食べません…今まで食べてたものもなぜかくちから出したり何にも食べないときも…
ほんと参ってるし腹たちます😩💨
昨日はトマトソース作ったけど、トマトが嫌なのかベーっと出され食べてくれず工夫してもこれかよとげんなり💀
このじきはもう諦めようかなと思いましたが、、、今朝はフレンチトーストにしてみてなんとか半分💦
程々にベビーフード利用しながらやるしかないんですかね😩ちなみにうちは手づかみとかは全く出来てません…スプーン介助から進歩なく💦
-
たか
同じですか!ほんと、悲しくなっちゃいますよね。
今の時期は仕方ないとはいえ、わかっていてもイライラ。。。
せっかく作ったものを食べないと尚更凹みますよね。
うちは手づかみ放棄するので、しばらくお休みしようかな。。
あまり頑張りすぎず乗り越えましょうね!同じ方がいて良かったです!- 1月31日
-
たか
お礼忘れていました、すみません。回答ありがとうございました!
- 1月31日
![アルパカ子🦙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ子🦙
同じ方が沢山いて安心しました😢
うちも同じくです!今までちゃんと食べてくれてたのが急にだと焦りますよね。栄養足りてるのかなとか。
仕事のこともあり授乳回数がせっかく減ってきてるのに、栄養面心配で欲しがってなくてもあげたりする毎日です。
今朝はバナナしか食べず💦他は食べなくて、ダラダラダラダラあげても飽きると思って30分で切り上げました(ノД`)
今まで食べてた食材もベーと吐き出す。
とりあえず機嫌よく遊んでくれてるので様子を見てます。
あと小魚やお野菜のおせんべいとかをおやつであげたりしてます(手作りホットケーキとかするけど、ぐちゃぐちゃ遊び出してぽいっするので)おせんべいやスティッククッキーなら食べられるんですよねー手づかみは(´-ω-`)
上の方と同じく、ご飯はスプーンで介助です。もうすぐ1歳なるけどこんな感じでいいのかなーと悩んでます😢
まだ五分粥だし、バナナとかお野菜も小さな角切りです。
そんな時期なら、いつか終わりがくるんでしょう…気長に付き合うしかないみたいですよね(ノД`)
-
アルパカ子🦙
ちなみに手づかみはおやつでしかさせてません。片付けほんとイライラしてしまって(ノД`)手口拭かれるのもイヤイヤ泣き叫ばれるし💦
ほぼ手づかみさせてないのとかわりません💦- 1月31日
-
たか
回答ありがとうございます!
同じですか😭栄養、心配になりますよね。私もミルクを少し多めにあげたりしています。
やはり食べなければ切り上げるしかないですね。。私無理やりあげてたんでやめよう。。
私もうすぐ一歳なのに大丈夫かな?と、最近悩んでばかりです。お野菜はどのくらいの大きさですか?5ミリ角とかですか?
手づかみ途中放棄するので一旦お休みしました。私も全然です。
焦るばかりーーーー💦- 1月31日
-
アルパカ子🦙
遅くなってすみません(>_<)
そのくらいに切ってます!一度もう少し大きい角切りにしたら口から出されました💦かたさは同じにしてたのに(´-ω-`)
手づかみってさせない人もいるみたいですし、よくわからないです。
絶対させないといけないわけではないみたいです(*^^*)- 2月1日
-
たか
そうなんですね…子供って少し違っただけでも受け付けなかったりしますもんね。難しい。。
手づかみさせないって方いますね!いきなりスプーンで食べさせるのかなぁ?すごい。
絶対ではないなら気楽にいきましょう…!- 2月2日
-
アルパカ子🦙
最近はうちの子飽きてきてるみたいです💦
朝にフレンチトースト出してみたり、今日は野菜や合挽き肉入りオムレツにしたら、パクパクもっとくれーでした(°_°)焼うどんも好きみたいです。
いつもは朝はパンとバナナは定番(笑)おかずも野菜とスープの冷凍ストックお皿にいれてスープ煮とか(ただ混ぜ合わせるだけ)…ほんと手抜きすぎて💦
料理も苦手なので息子にはほんと申し訳ない😢
だからたまーに大人でも食べるような感じのにしたら食いつきいいのかな?笑
それはそれですごいですよね!
うちの子は卵焼きでもフレンチトーストでもなんでも、一口サイズにしたら1人でつかんで口に運んでくれます(最近になってですが、ボーロと同じ感覚のようです)
でもよく本やクックパッドとかで皆さんがしてるスティック形状は、持ってチューチュー吸っておしまいです😭💦噛めないらしい(笑)
一口サイズのでも手づかみと言っていいのかどうか(´-ω-`)
ほんと、気楽に行きましょう(*^^*)✨✨- 2月2日
たか
回答ありがとうございます!
そうなんですね…かなりショックでした。。
そうゆう時期なんだと思って焦らずいかなきゃですね。
まだミルクを1日300近く飲んでいます。
ポン子ちゃん
私もせっかく作ったものを床にポイポイされて悲しかったですが、よくあるみたいですよ。1日300ならもう少し様子見でもいいのかなーって思います😌早くまた前の様に食べてくれたらいいですね♪
たか
悲しいですよね…
私、栄養とらせないと!と、無理やり食べさせてしまいました。ダメですよね。
様子見てみます。ありがとうございます。