
初めまして。11ヶ月の子供を育てています。初めて義理実家へ泊まりに行く際、離乳食やミルクはどう持っていけばいいでしょうか?食事の準備についてアドバイスをお願いします。
初めまして!
11ヶ月の子を育ててます。
来週子供が産まれて、初めて義理実家へ泊まりにいきます。
お義父さんが再婚していて、新しい義理母様がいるのですが…
子供の離乳食、ミルクなど皆様どのようにして持っていって、食べさせてますか?
いつもは、ご飯・おかずも全て凍らしてます。
電子レンジを借りるのも、お湯をいただくのもかなり気を遣います…
皆様は泊まりに行く際は、離乳食、お湯などどおしてますか?
よろしくお願いします!
- tototo101010(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
レンジとお湯くらい借りましょ!😭
言いにくかったらご主人さんにチンしたりしてもらってもいいと思います!
どうしても気まずいのでしたら、ベビーフードでもいいと思いますがそれにせよ温めて食べさせたいですよね(T_T)
ちなみに私は義実家に泊まる際は義家族が勝手に作ってくれてます。笑
その他外出などはベビーフードです!

あや0920
お泊まりならお湯を持って行っても冷めるし。
気を使うけど、離乳食ってのはわかると思うし、ミルクもお湯を使うのはわかると思うので、気を遣って言いにくかったりするのわかりますけど、私なら実家でレンジもお湯もお世話になりますかね。
自分じゃ言いにくかったらご主人に言ってもらうのはどうですか?^_^
-
tototo101010
お返事ありがとうございます♡
そうですね、旦那にも言ってもらいます💦💦- 1月30日
-
あや0920
義実家って何するにも気を遣ってしまいますよね(´-_-。`)
お泊まりすごいですね!
ご主人に協力してもらって、がんばってくださいね^_^- 1月30日
-
tototo101010
かなり思いやられて、毎日お腹痛いです(笑)
ありがとうございます♡- 1月30日
-
あや0920
あら、大変!( ꒪⌓︎꒪)
私は義実家近いんですけど、ちょっと自分の中でいろいろな感情になっている時に、自然に体が反応して無理になって約束もキャンセルした時期がありました( ꒪⌓︎꒪)苦笑
どうか、あまり考えすぎず過ごせますように(´•̥ω•̥`)- 1月30日
-
tototo101010
あや0920さん、もあったのですね(笑)
なかなが、難しいですよね😣- 1月30日
-
あや0920
難しいです(´-_-。`)
私も体の反応が薄くなったとはいえ、距離を計りながら試行錯誤な感じです(´-_-。`)
私は、もうすぐ、バレンタインもあるし…て感じです。笑
一緒にがんばりましょ(´•̥ω•̥`)- 1月30日
-
tototo101010
バレンタインもあげてるんですか?
素晴らしい…見習わなくては(笑)- 1月30日
-
あや0920
あげてるんです( ꒪⌓︎꒪)
いえ、見習わない方がいいですよ笑
やめれなくなるので( ꒪⌓︎꒪)- 1月30日
-
tototo101010
やめるタイミング失いますか💦💦
お互い頑張りましょう!- 1月31日

退会ユーザー
気を使ってる場合じゃないです(^◇^;)
お子さんの食事が衛生的であることが最優先ですし、泊まると決めた以上、
意を決するしかないので、
普通に過ごせばいいと思いますよ!
-
tototo101010
お返事ありがとうございます♡
そうですね、そうします!- 1月30日
tototo101010
お返事ありがとうございます♡
そうですよね😂
頑張ってゆってみます💦💦