※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精では精子の数値が重要ですか?人工授精やタイミングでは神経質になりますが、スプリットだから顕微もそこまで気にしなくても大丈夫でしょうか。来週月曜日採卵予定です。

来週月曜日採卵予定です

体外受精(スプリットだから顕微も)だから夫の精子の状態そんなに神経質にならなくてもいいですかね?
今週末お酒だめ!宴会行くな!とかあまり言いたくなくて。

精子の数値で結構変わるものですか?
人工授精とかタイミングなら神経尖らせますが

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵当日の精子数が少ないと体外受精不可能となる場合があります。(顕微一択を余儀なくされる)

お酒を一日飲んだだけで精子が劇的に悪くなるということはあまりないとは思いますが、気を遣うに越したことはないかと🥹

体外受精においては卵子、精子の質が何より大切なので、避けられるなら避けた方が無難だと思います💦

個人的には今週末のたった一度くらいお酒は我慢した方が良いとは思います😔
体外受精って体にもお財布にもかなり負担かかるんですから、数日の断酒くらいどうってことないと思いますが😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにすぎます!今週くらい我慢させます。ついでに質問すみません、月曜日採卵なので、今晩くらい精子出しておいたほうがいいですよね?💦もう1ヶ月以上出してないと思いまして

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!一カ月以上も出してないなら、出しておいた方が絶対良いです😭💦

    1〜2日の禁欲が一番精子の質が良いというデータがあるので、今日か明日出してもらうと良いですね✨

    • 5月26日
ママリ

精子の状態が受精卵の後半の成長スピードに関係していると聞きました。
宴会行って風邪もらってこられるのも困りますし、熱出たら採卵自体できません🙅🏻‍♀️
旦那さんは正直採卵の時しか出番ありませんので、その時くらい真面目に取り組んだ方がいいと思います🍀

はじめてのママリ🔰

うちは、お酒ここ数ヶ月旦那が勝手に体作りのため、やめてましたが、月1〜2とかで🍺誘われて行ってましたが翌朝、人工授精のときも数値良かったですよ!!

なのであまりピリピリしなくて良いかと。飲みすぎないでね!程度で。

ちなみに先日の採卵前夜は、飲みには行ってませんでしたがその時も数値良かったです!採卵も結構とれて胚盤胞まで行けたのでよかったです!応援してます。