
小学2年生の息子が友達にタオルであたり、少し赤くなった。先生と本人たちで解決済み。やった側は申し訳なく思う。皆さんはどうしますか?
小学2年生の息子がタオルを振り回してたら友達にあたり、少し赤くなったそうなんです。。
たまたま先生と話してた時に聞いて、もうすでに本人達で解決したことなので大丈夫ですと、相手の方に伝えた時も毎日どこかしら怪我してるので大丈夫ですよともおっしゃってたそうなんですが、、、やはりやった側は申し訳なく気になります😭
親になる前は、喧嘩したりぶつかった怪我くらい小学生はあるでしょと思ってたんですが、いざ自分の子がなると、、。
皆さんならどうしますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

もな💅🏻
病院行くレベルの怪我の場合は、こちらから連絡して謝罪します。
読んだ感じこのレベルなら、様子見しますね…
顔もわかってる保護者さんならば、行事で会ったときに謝罪するかもです。

イチカワ
相手の親御さんからクレームされない限り、そのままにしておきます。もし相手が分かっていて親御さんとお会いするタイミングがあるのなら、一言謝ります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
子供に聞けばお子さんは誰か分かりそうなんですが、ほぼ初対面で私だけ分かってる状態でいきなり謝罪しても大丈夫でしょうか?💦- 5月26日

退会ユーザー
相手の方もそう仰っているなら大丈夫じゃないでしょうか?
小学生っていつもどこでも軽い怪我とかしてる気がします🤔
骨折とかぶつかってとかなら謝るの必要ですが、ちょっと赤くなった程度なら命に関わるとかでもないしモンペでもない限り気にしない親御さん多いのかなぁと思うのですが🤨
軽く考えすぎなんですかね🤔?
我が子になんてことするのよ!!!っていう親御さんもたまにいるようですが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
相手の方も大丈夫とおっしゃってたと担任の先生からも聞いたんですが、した側となると親の私が気にしてしまい😣💦
そうなんですよね💦私もどこか怪我するだろうと、うちの子も友達とぶつかって怪我など何度もありましたし😣
とりあえず参観日まで様子見てみます🥲- 5月26日

はじめてのママリ🔰
タオルなら大丈夫じゃないですかね😌
わたしなら知らない親御さんなら何も言わないです。
知ってる人なら会った時に一言お詫びします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
小学校いろんな方がいるのですごく慎重になってしまいます💦
知ってる方でしたら連絡したり会った時に謝罪できるんですが、知らない人からいきなりもどうなのかなと悩んでしまい🥲
とりあえず参観日まで様子見てみます。
ありがとうございました😭- 5月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
顔も名前もわかっていません💦子供に聞けばお子さんの名前は分かると思いますが、保護者の名札も小さいもので親御さんも見つけられるかどうかメチャクチャ不安です😭