義両親との関係でストレスを感じています。思いやりやコミュニケーションが足りないようで、気になる行動が続いています。
子どもが産まれてから、義両親(特に義母)にモヤモヤすることが増えました。悪い人たちではありませんが、どこか少しズレてる?というか、じんわり嫌な気持ちになることが(笑)
○金を出すわけではないのに、妊娠中~今もずっとベビーベッドを買った方がいいと何度も言ってくる。(いらないと伝えてるのに)
○義母と義妹のお宮参りの服装が普段服すぎる。
○里帰りした際の私の実家への挨拶?お礼?は簡単な菓子折のみ
○お宮参り後の食事会にて、義母が「里帰りのときいろいろ買ってもらった?」私「子どもにかかるものはほとんど全部買ってもらってます」
義母「そうだよね、実家帰ると甘えちゃうよね〜」で私の母が目の前にいるのに、ありがとうございますの一言もなし。
私の母はシングルでダブルワークをするほど生活にゆとりはないのは知っているのに。
○産後2ヶ月の私にパート募集の勧め
○いざ子どもを預けて泣き始めるとすぐ義父にパス、なのに積極的に預かろうとしてくる
○週末何かにつけて旦那に用事つけて呼び出してくるので、
家族の時間を取られる。
なんでしょう。思いやりが足りない?言葉も足りなくて誤解を産むタイプだとは思うけど、人付き合い下手なのか??
私がガルガルすぎる??笑
とにかくストレスです!いま!!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
rara
今でも義母にモヤモヤしまくりですよー!
家近いですが月に一回くらいしか会ってません!
旦那も子供を預けると面倒なようなので、子育ても頼りません!
ワンオペで頑張ってます☺︎
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドの事とお宮参りの服装、産後すぐの仕事や抱っこしたがらないや呼びつけるのはモヤモヤしますが、里帰りした時の挨拶や赤ちゃんの身の回りの品を買ってもらってる時の挨拶は、お義母さんからすべきではないように感じました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
言葉足らずでしたが、もちろん里帰り時の挨拶、身の回りの品の挨拶お礼は私たち夫婦からもしています!!
私の周りでは里帰り時の挨拶で義両親からも帰省時の生活費を相手方に包んで渡すことや目の前に身の回りのものを出してもらった人がいたら一言お礼を言うのが一般的だったので😅
自分らの孫でもあるんだし、調べれば分かる事だと思ってました!!!
地域性あるんですね!?!🤔- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
お礼自体はされていたんですね^ ^
地域性だと思います。生活費は、私たち夫婦からしか支払いませんし、わざわざ買ってもらったものが見えるところにあっても「買ってもらって良かったね〜」程度で終わります。
もし仮に、それぞれのご実家が離れていて、地域も違えば、やり方も変わってくると思うので、ご主人に聞いてみた方が良いかなぁと思います。- 5月26日
みるく
産後2ヶ月なのにパートの勧めって💦
ベビーベッドも買わなくていいですよね、何度も言わないでって感じです。
色々ズレてる感じでもやっとしますね😓
ただ里帰りした際の実家へのお礼や身の回りのもの買ってもらった時のお礼の挨拶はいらないかなと。
むしろ、ウチの孫がありがとうございますみたいなうちの孫です!ありがとうございます!ってかんじで私は嫌だし、やっぱりお礼は両親(パパ、ママ)がするものかと。(そちらはしたんですもんね。)
そころへんは、やはり地域性あるんですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
同じ県でそこまで離れてるわけでなかったのでそんな違いがあったとは😂
うちの母はそういうことに厳しい人なので食事会後ボヤいてました。笑
まあ価値観というか地域性というか、難しいですね💦
いい距離感でやっていきます。- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ほんと月1ぐらいの距離感がいいなと思いました🌀🌀
嫌いになるほどのことでもないけど、所詮他人の家で価値観が違うってこんなストレスなんだなぁと!!
ワンオペは大変だけど、その点での気は楽ですよね!
私もがんばります!!💪