![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も最近💩したら
んーって💩したこと教えてくれます😂
自宅保育なのでトイトレどうしよ〜って
思ってますが最近私たちの真似したいからか
トイレに入りたがるので
お風呂前やオムツ替えるタイミングで
トイレ行く?って聞くと行きたい時は
自分でトイレに行くので
座らせる練習だけしてます🙆♀️
お風呂前はオムツ外して
少しほっておくと大体
おしっこするのがわかってるので
何回かトイレでおしっこ出来ましたよ☺️
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
1歳からトイトレ進めました。
①でる、でない、が言えるか。
②大人の言葉をどこまで理解してるか。
③大人の真似をするのが好きか。
コレで私は自己判断してやりました。
大人の真似をするのが好きなので、大人がトイレに行くタイミングで娘もトイレに座らせる、出ても出なくてもいいから座らせる。
出る事が多くなったら、時間で連れていく、朝起きて、10時、お昼ご飯前または後、お昼寝前または後、15時、夕方、お風呂入る前または後、寝る前と進めました。
私は、後処理が楽でバタバタしない時間からトイトレをやりました。
お風呂入る前または後ならば、脱衣場、お風呂、トイレ、洗面所が近いので失敗されてもイライラしなかったです。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
上の子は最近ゆるーくトイトレ始めました!
うちはおしゃべりちゃんでちっち行くやちっちでたは喋るので朝起きてからと昼寝の前、就寝の前はトイレ連れて行ってます!
出る出ないは半々くらいです
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
頑張らない感じで初めて見るのはいいと思います✨
たまに座らせてみて、運良く出たらいいな〜…くらいな感じで😊
コメント