![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のモラハラに悩んでいます。離婚を考えています。感情のコントロールができず、怒りっぽい様子が続いており、子供の前でもキレることがあります。離婚すべきか悩んでいます。
旦那のモラハラについてです。
旦那は営業職で仕事はできる売れる
口がうまいんだと思います。
子供はまだ1歳半です。
子供が産まれてから本当にうまくいかなくなりました。
自分に余裕がなくなり旦那のモラハラが
目立つんだと思います。
⚫️例えば、子供のおもちゃコーナーで子供が
遊んでいます。もう帰ろうと言っても
嫌がってギャン泣きです。
もう少し遊ばせてあげようよというと
そんなん付き合ってたらわがままになる。
無理くり連れて帰ろうと言って私に抱っこしろって
感じでやらせようとします。
旦那の言うことは聞かず遊ばせてあげてたら
勝手にお店から怒って出て行きました。
息子抱っこし追いかけると
お前とは子育ての価値観も違うし
やってけねーわって言われました、、、😅😅
⚫️私が携帯を他者に乗り換え手続きしようと
店員さんに話を聞いてたら24ヶ月機種代0円だから
乗り換えたいと言ったところなんでまたローン組むのよ
2年後どーすんのよ的な感じで
店員さんの前でキレて雰囲気を悪くさせる。
こーゆうパターンが何度もあります。
その帰り道なんで俺の言ってること理解できない?
なんでそんなに頭悪い?と暴言です。
あーゆう恥ずかしいことはやめてほしいし
自分には自分の意見があるのわかって欲しいと
伝えるものも、、、理解してもらえず、、、
私もかなり言い返しました。おそらくムカつくことも
言ったと思います。
そしたら、路肩に車止めて走って住宅街に
走って行きました。
このように感情のコントロールができず
いきなりスイッチが入って
目の色変えて睨みつけたりしてきます。
出かける予定があっても車で喧嘩したら
すぐに帰ろうと家に帰ります。
息子が1歳半です。息子の前でもキレます。
離婚すべきでしょうか。最近本当に
離婚すべきかどうか悩みます。
私は旦那がなぜキレるのか、なぜ怒らなければいけないのかさっぱりわからない。怒る沸点が低いとは思いますが
これをされたら嫌だからこーしないでおこうとか
そーゆうことはできないのです。
離婚について相談乗ってください
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モラハラですね😅
うちの旦那も営業職で仕事は出来て
稼ぎもかなり他と違います。
それでも穏やかなので…。
離婚いうても実際色々と現実問題難しいと思うのですが…
そんな男といてもママとお子さんの視野が狭くなるのと
うつ病になったら元も子もないので
子どもがまだ小さいうちに
離婚をした方がいいかなぁーと思います!
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
モラハラというよりただ短期なだけに感じました。
お子さん寝た後とか話し合いはできないのですか??
-
豆腐メンタル
1歳の子供の様子や、ヒートアップしてない時に話せばわかりそうかななんて思ったのですが🤔
うちの旦那も営業職で、割と性格似てるとこあります😅
夜話し合いしたら結構変わりました。
ヒートアップしてる昼間はダメですね、お互いイライラするので頭冷やしてから話し合いしてます🙆♀️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
話し合いはそしたらお互い気をつけよーね!で本当に終わってしまう。私が色々問い詰めても
わかったわかったこれからそうしようと超適当にされます🤯- 5月26日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
とても気持ちがわかります。
私の旦那はADHDの診断が降りてます。
怒ったら感情に任せて何でも言ってくるし、無神経と言うと
言いながら自分に言い聞かしてると言って来ます。
子供への脳の影響があるとしの相談センターの方に言われました。
本当 え? って所で怒ってるし、分かってもらえないのにも腹立たれるけど本当にわからないですよね
-
はじめてのママリ🔰
子供への影響が一番不安ですよね。それが本当に本当につらいです。でも子供もパパ大好きだからパパがいなくなるのも辛いかなと。
- 5月26日
-
y
そうなんです。子供の影響が一番不安です。私の子供も旦那に懐いてて旦那と私がいたら絶対旦那にばっかり抱っこ抱っこって言います。
けど記憶が薄いうちに別れた方が良いなと考えてます。
今の一時的に懐いてるだけで大きくなって色々理解してる行くようになれば、母親を傷付ける、泣かせる、暴言を見ていくと嫌いになるんだろうなと考えてます。
教育上一緒にいてもマイナスが多い気がしてます。
話し合いなんてそもそも出来なくて、屁理屈ばっかり並べてきます。
私がこの先もこの人の顔色を伺って我慢して、イラついてる時はこれ以上イラつかないように気を遣ってまで一緒にいないといけない理由なんて無いしそこまでして一緒にいたい人か?と思って私は近々離婚します。
義両親や両親にも散々言ってもらいましたが、すぐ忘れるし
それですぐには変わらなかったです。
義両親や、市の相談センターみたいなところに相談はされましたか?- 5月26日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
気持ちわかります
辛いですね
うちの旦那も自分が電話してきたにもかかわらず、勝手にキレて会話中でも電話きったりします 沸点低いです
昔、子供が初めて熱出して熱さまシートやポカリなど買いに行こうとすると
酒買ってきて~ です
当然、断ります
子供が熱だしてフーフーいってるんですから
買い物に出かけ帰って来たら 壁を一部ぶちぬかれてました もちろん喧嘩です
離婚しなかったのが不思議です
子供が不登校になっても
私が責められました
人の気持ちがわからないんでしょうね…
今、子供たちが大きくなり
子供たちの前で旦那が私をなじる、バカにするときがありますが
これってモラハラ、性格悪いよね~!そう思わない?と子供に振ります
高校生の息子は
はい、思います 最低です
と旦那の前で言ってくれました
まだあなたの子供さんは小さいですが、必ずいつか味方になってくれると思います
しかし離婚せずに耐えなさい、なんて言えません
今後、子供に対しても暴言を吐き自尊心を傷つけてしまうかもしれないことを思うと心配になりますよね
周りの人に味方になってくれる方はいますか?
あなたの言葉がご主人に届かずとも、第三者の言葉なら意外と届いたりするものです
やれること全部やってみて
それでも改善しないなら
その時にまた考えられてはいかがでしょうか?
モラハラは本当に最低です
私は旦那が発した言葉以上に言い返してやります
わからせよう なんてしません
言ってもわからない人なのですから
-
はじめてのママリ🔰
大きくなるまで我慢するのは
本当にすごいです。
私自身も本当にこれでもかって
くらい言ってやります。
言い返します。
絶対に負けたくないので。
でもそーなると子供に怖い思いをさせてしまうので
毎回ではないですが我慢して堪えて、ごめんねと私から謝ることが多いです。悪くないけど
謝る。そーすると調子に乗ります。
私の家族義理家族もみんな味方になってくれます。
義理家族も手をつけれないくらい怒鳴ったりしてきた幼少期なのでおそらくわかってるかと思います。- 5月26日
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
子供のことを考えて 謝りたくもないのに謝れるあなたは素晴らしい!
ご主人は小さい頃から手のかかる子供だったということでしょうか?
義父義母さんが一番の理解者ってことですね
とことん味方になってもらいましょうね!
はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちに離婚!
まさにそれを考えています。
仕事も復帰したばかりで何から始めるかというとお金貯めるところからスタートですよね。