※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

うどんしか食べない9ヶ月お粥も軟飯も野菜も魚も肉も食べません。でも、…

うどんしか食べない9ヶ月

お粥も軟飯も野菜も魚も肉も食べません。

でも、うどんにして混ぜたら食べます。

このまま毎食うどんにしたい


どうしたらいいですか

コメント

ままり

私ならとりあえずうどん食べてくれるならうどんばっかりあげます!それでしばらくは様子見つつまたおかゆあげてみたり、軟飯あげてみたりすると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    朝もうどんあげました。
    保育園に行ってるので、
    昼は大半残してきます🥲
    お家では栄養をと思ってたもううどんあげます。

    • 5月26日
おむすび

たまーにお粥にもチャレンジしながら、毎食味を変えたおうどんでいいと思いますよ💓
うどん食べてくれるの偉いです、混ぜたらお野菜なども食べれるなら100点です🌟
うどんを飽きる程食べさせてれば、お粥に目覚めるかもしれません😆

  • ママリ

    ママリ

    鳥肌立つくらい救われました🥲
    今はうどんですね。
    野菜も食べられて良いと思うことにします。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うどんあげてたらいいとおもいます!
まだ授乳もしてますよね?栄養はそこからとるので食べる練習ってことで。
で、時々うどんにおかゆを混ぜたりしてたらいつの間にかおかゆだけでも食べたりすると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ミルクも1回100くらいしか飲みませんが一日5かいあげてます。
    試行錯誤してみます。

    • 5月26日
y

娘が一時期うどんしか食べなかった時は毎日毎食うどんでしたw
しかも具を入れると食べないので素うどんです🤣

  • ママリ

    ママリ

    素うどんしか食べない時期はいつ終わりましたか?
    まだ野菜も食べられて良いと思うことにします。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

まだご飯で栄養を取らなきゃいけないような年齢じゃないので、うどんに混ぜながらいろんな食材を試す感じで良いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    半分はご飯からって聞いて、焦ってました。
    ゆっくり進めたいと思います。

    • 5月26日