
コメント

はじめてのママリ🔰
ドゥーテスト排卵日検査薬では、私の場合普段から薄い線が常に出ていました!
確認線と判定線が同じ濃さか、判定線の方が濃ければ陽性なので、薄い線というのが確認線の方が濃い状態を指すのであれば陰性です。
はじめてのママリ🔰
ドゥーテスト排卵日検査薬では、私の場合普段から薄い線が常に出ていました!
確認線と判定線が同じ濃さか、判定線の方が濃ければ陽性なので、薄い線というのが確認線の方が濃い状態を指すのであれば陰性です。
「妊娠・出産」に関する質問
産休中の里帰り 今週で臨月になります。 産休中おやすみ満喫するぞ〜!と意気込んでましたが毎日猛暑だしお腹はすぐ張って痛いしで毎日ネトフリ見てゴロゴロ過ごしてます。実家に里帰りしているので料理も洗濯もしないし…
いつかは2人目欲しいな~と思っているならもう妊活始めた方がいいと思いますか? 今はぼんやり考えている程度ですが、年齢(夫30歳、私29歳)を考えるとあまり悠長なことを言ってられないなとも思います。また、1人目(今年2…
2人部屋で入院中なのですが、産後の人がペアになりメンタルブレイク中です…。 元々個室じゃないとメンタル保てないタイプだったのですが、術後の人とかが優先で2人部屋に移動していました。同じく切迫の人と被った時は、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Sanaa💜
コメントありがとうございます!
少しでも色が出てる間は排卵前後だと思ってたのですが、真っ白にはならないんですね💦
生理後真っ白から排卵日にかけて濃くなり、陽性、そのあと薄くなって、また真っ白、生理くる。の順番だと思ってました💦
はじめてのママリ🔰
排卵日検査薬が反応するLHというホルモンは、普段から常に出ているホルモンらしいのですが、出ているホルモン量には個人差があるみたいです🤔
通常時でも排卵日検査薬が少し反応するくらいのホルモン量が出ている人の場合は、常に薄ら線が出るみたいです。
逆に通常時は排卵日検査薬が反応しない程度のホルモン量だと、真っ白になる人もいます。
私は、普段から薄ら出ちゃうタイプなので、判定線が確認線と比べてどれだけ濃いかだけで判断していました👀✨
検査薬の感度も関係あるみたいなので、気になれば別の検査薬を試してもいいかもしれません😆
Sanaa💜
なるほど...!
とっても詳しくありがとうございます!!
調べてもイマイチよくわかっていなかったのですが、すごくよくわかりました😆🩷
排卵日付近だけでなく、その前後もしばらくは検査薬使ってみる必要がありそうです!
ありがとうございました😆