
コメント

moon
会社に払込用紙を持って行き、特別徴収してほしいと伝えれば手続きしてもらえます😊
昨年度分の住民税決定通知書と払込用紙が、自宅へ郵送されてきたのでしょうか?
年末調整の時に普通徴収にするにチェックをつけなければ特別徴収になるはずなので、手違いがあったんですかね😓
moon
会社に払込用紙を持って行き、特別徴収してほしいと伝えれば手続きしてもらえます😊
昨年度分の住民税決定通知書と払込用紙が、自宅へ郵送されてきたのでしょうか?
年末調整の時に普通徴収にするにチェックをつけなければ特別徴収になるはずなので、手違いがあったんですかね😓
「お金・保険」に関する質問
国保から社会保険へ切り替えについて 旦那の会社が社会保険になりまして 申請していて、もうじき社会保険になります 今日仮の保険証が届いたとわたされたのですが 明日子供の初めての予防接種があり、 この場合、国保の…
身内に子守り(病児保育的なもの)をしてもらった時のお礼について。 私達夫婦は共働きで、あまり休みが取りやすくないです🥲 子供が熱などで保育園に行けない時に何度か子守りをお願いしているおばがいます。毎回ではない…
旦那の6年で年収(額面)が300万上がりました。 すごいことですか? すごいとは思いますが自分でめっっちゃ頑張ったとかとにかくアピールが凄いです。 その分旦那自身は自分に使うお金も増えた(月7-8万)し、取引先や…
お金・保険人気の質問ランキング
たい☆せい☆いちママ
早々とご返信ありがとうございます!
はい、自宅にその2点が届きました!
退職後に確定申告したのですが、それが関係してますかね🤔
今、育休中でも会社に申請すれば手続きできるのかという疑問と払込用紙は支払い済みのものを持って行った方がいいですか?
moon
退職後に確定申告をしたとのことですが、今の会社で昨年年末調整はしましたか?
現在、育休中なのですね!
でしたら給料が発生しないので、会社が一度特別徴収をやめたのかもしれません🫨
たい☆せい☆いちママ
昨年も医療費控除の兼ね合いもあり確定申告しています!
特別徴収するにしても育休明けの方がいいですかね🤔