
コメント

はじめてのママリ🔰
次女も全部11ヶ月の中盤くらいからですよ!つかまり立ちもハイハイも。
なんなら長女はハイハイせず立ち上がったタイプなので。
1歳になるかどうかとくらいでちょっと捕まり歩きして、
ここ数日くらいで10歩くらい歩くようになりました!
コツつかんだのか、一気に成長しまさた。
はじめてのママリ🔰
次女も全部11ヶ月の中盤くらいからですよ!つかまり立ちもハイハイも。
なんなら長女はハイハイせず立ち上がったタイプなので。
1歳になるかどうかとくらいでちょっと捕まり歩きして、
ここ数日くらいで10歩くらい歩くようになりました!
コツつかんだのか、一気に成長しまさた。
「つかまり立ち」に関する質問
おもちゃ収納について おもちゃが増えてきたので収納棚を購入予定です! ①ニトリのパインラック ②無印のパインラック どちらかかなあと検討しております。 今つかまり立ち、伝い歩き期で、ダイニングの椅子なども引き…
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
同じ方いますか😂 娘が生後8ヶ月になったばかりですが、まだ腰が完全に座りません。バンボに乗せてもグラグラするし、支えなしで1人で座らせると手をついて仕舞いにはストレッチのような体勢になり上半身が床につきそうに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kaka
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😳ハイハイせずの立ち上がり!!すごいですね!
コツ掴むと成長ですよね🤔たしかに寝返りも中々せずで焦ったけど1回したらもうぐるぐるだったので笑
体重がかなり重めなので…大変なのかなとも思いつつ…もう少し見守ってしっかり10ヶ月検診で聞いてきたいと思います🍀
とても心が軽くなりましたありがとうございました☺