※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
子育て・グッズ

年少娘が幼稚園でおもらしや登園渋りが続いており、母子分離不安やストレスが原因か悩んでいます。他のお子さんでも同じような経験があるか知りたいです。

来月4歳になる年少娘。4月は順調に通えてたのがGW明けから登園渋りするようになり、最近はちゃんと出来てたオシッコをおもらしするようになりました。おもらしはまだ仕方ないとして、おもらしした後に先生に言えずにいるそうです。。次は言おうねとか、ちゃんと言わないといけないよとか声掛けてますが今週はずっとおもらし→そのままで結局先生が気づいて替えてくれるというパターンです。。
4月は本当に順調で入園後も早く行きたい!帰りも遅く来て!と言うぐらいだったのに、GW明けからはママがいい〜ママいないと寂しい〜と言って朝からグズグズ幼稚園着いても泣き出して先生に抱えられて教室入ることもあるぐらいです。。その後は朝の準備を済ませる頃には泣き止んでみんなと楽しそうに遊んではいるようです。
なぜ急にこんな風になったのか…幼稚園のことを聞いても、楽しい!と言ってその日してきたことを教えてくれたり覚えたお友達の名前を教えてくれたりしますので、幼稚園が嫌ではなさそうです。
母子分離不安なんですかね…今まで出来てたオシッコが出来なくなったのも気になります。そこは先生が注意して見ときますと言ってくれてますが。娘なりに何かしらストレスもあるのでしょうが、同じようなお子さんがいらっしゃった方いますか?解決策がなく、、心折れそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も4月に入園しました( ¨̮ )
うちは最初の1週間は順調でしたが、2週目からひっくり返って大泣き、突然登園拒否が始まりました。。結局GW含め13日お休みしました💦
GW明けも行けてなかったのですが、今はバス登園を送迎に変え、最初はおたより帳のシールを貼ってから帰るだけと少しずつ慣らし保育をして時間を伸ばして行ってます!
娘は行けない理由として、担任の先生との関係性が上手く築けてなかったこと、子どもが多くいて部屋に入るのが怖い事など色々言ってました。

娘さん、幼稚園楽しんでいるのと同時に、不安も感じてたんじゃないかなと思います。下の子も小さくママさんと一緒にいるので、何で自分だけ離れて幼稚園なんだろう…とふと気付いて離れるのが寂しくなってしまったり。。
元幼稚園教諭ですが、最初は順調に行っててもGW明け、夏休み明け、進級時に崩れる子は多いです。
きっと幼稚園に行ってしまえば楽しいのも分かってはいるけど、でも寂しい、まだママと一緒にいたいと言う気持ちも強くあるんだと思います(o´〰`o)

私は敢えて幼稚園の話は聞きませんでした!もちろん娘から話して来たら聞きますが、話して来た事だけに答える感じでした。
とにかく娘が寂しいと思っている気持ちを受け止めて、共感してます。休みたいと言う時もありますが、本当にダメそうな時は休んだり、早お迎えにしたりと無理させない事にしてます!

お漏らしもしてしまった状況が分かりかねますが、他の子にも見られたりして恥ずかしい思いをしてしまったとか、一斉トイレのタイミングが合わないとか、自分からトイレ行きたいと言えないとか、ちょっと疲れてしまっているとかあるかもしれないですよね(´◦ω◦`)

正直、これと言った解決策はないのですが、私は娘の気持ちに寄り添って向き合って、娘にとって幼稚園が安心できる第二の場所になる様に見守っていくしかないのかなと思ってます。。

  • ぷう

    ぷう

    返信ありがとうございます😌
    mamaさんの娘さんも登園拒否されてたのですね。やはり、こういう風になる子もいますよね💦
    ですが、娘の場合GW明けからずっとなのでもう3週間泣き続けて行く…という状況が続いていて、昨日先生からも少し長引いてますね〜と心配されました💦他の子はだいたい慣れてきてもう泣いてるお友達はあまりいないです〜と言われて余計に焦ってしまいました😣
    きっと不安は色々あるんだろうなと思います。弟は私に付きっきりなのも気に入らないでしょうし、何で毎日幼稚園行かないと行けないの?と聞かれます😢
    幼稚園どうだった?とか何してきた?とか聞いてましたが、あまり聞かない方がいいのですかね?なんか、正解がなくてどうしたら娘にとってベストなのか分からなくなります💦ですが、私もしっかり気持ちに寄り添って受け止めて共感して、沢山の安心感を与えてあげたいと思います😌
    色々考えて答えていただいて嬉しかったです✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘はいまだに毎朝登園拒否してますよ笑。今日も行かないの、休むって言うって言いながら行き、先生にハグしてもらって落ち着いていたので置いて来ましたが、かれこれ1ヵ月以上です💦
    帰ってくれば楽しかったと話しますが、一度も行きたいと言った事はありません(´◦ω◦`)
    教諭時代も年少から年長の3年間、毎日渋り続け泣き続けた子もいました。お母様も最初は悩んでいましたが、とにかく笑顔で送って迎えてくださいとだけ伝えて、3年間それをし続けてくれた事で卒園して行きました(o´〰`o)

    先生もですが…他の子と比べる必要はないと思います。環境に慣れるのが早い子もいれば遅い子もいるだけの話で、私は通えば慣れる、泣かなくなるというものでもないと思ってます。
    毎日行かなきゃいけない所じゃないですよね。義務教育でもないし。。なので私は心を休ませるためにも、休む事も大切かなと思います。
    後は娘さんと2人きりの時間を少し設けるとか。。やっておられたらすみません💦

    幼稚園どうだった?と聞いて、楽しくなかったと答えられたらママさん心配しませんか?!💦その不安や心配は娘さんに伝染しますし、娘さんなりに心配掛けまいと寂しくて不安だったとしても、楽しかったと答えるかなと思います。なので私は敢えて聞かず、娘が話してきた事だけを聞くようにして、楽しかった事や嬉しかった事はこちらも一緒に大袈裟に喜んだりしてます♡悲しかった事も同様です。
    幼稚園は頑張るところでも、無理に行く所でもないと思うので、娘さんのペースに合わせて対応していってあげるのが一番の近道かなと思いました(*´꒳`*)

    • 5月26日
  • ぷう

    ぷう

    そうなんですね。うちも今日は特に酷く、幼稚園着いた途端行きたくない〜ママがいい〜と泣き出し…どうにか連れて行って、でも泣き喚いて先生に抱きかかえられ逃げようとして…と過去一大変でした😰泣き方も日に日に酷くなってるのでこちらもメンタルやられます💦
    そんなに、3年間も泣き続けた子もいるんですね!ほんとその子によって様々ですよね😣
    やっぱり他の子と比べられると焦ってもしまいますし、余計に何で何で?が強くなります💦でも先生の言葉って結構大きかったりするので、ずっと残ったりするんですよね😵十人十色なので、一つ一つに一喜一憂せず私がどっしり構えとかなきゃですね💦
    休ませることは私も考えたことありますが、余計に酷くなったり、またぐずったら休めると思われないかな…と思うと嫌でなかなか実行に移せずにいます。
    帰ってきたら公園に行ったりお散歩したりしてますが、そこで幼稚園のこと聞いてたりしてたので、私も娘から話してきたらそれを聞いたり答えたりしようと思います!
    長期戦になりそうですが…‘’今‘’が親子にとっての頑張りどきと思ってやっていきます✊🏻

    • 5月26日