 
      
      
    コメント
 
            moony mama
育休延長が厳しかったわけではないですが、保育園入園より半月ほど早く仕事復帰しなければならなくなり、一時保育利用しましたよ。
私の住む地域の一時保育は、メインの保育園で行事があると利用できないし、保育料が1日預けると¥8,000くらいしちゃうので、短期間じゃないと無理です。
あと、一箇所では園の都合で毎日預かってもらうのは難しかったので、二箇所にお願いしてましたから、それも長期間だと難しいかな?と思ってました。
 
      
      
     
            moony mama
育休延長が厳しかったわけではないですが、保育園入園より半月ほど早く仕事復帰しなければならなくなり、一時保育利用しましたよ。
私の住む地域の一時保育は、メインの保育園で行事があると利用できないし、保育料が1日預けると¥8,000くらいしちゃうので、短期間じゃないと無理です。
あと、一箇所では園の都合で毎日預かってもらうのは難しかったので、二箇所にお願いしてましたから、それも長期間だと難しいかな?と思ってました。
「お仕事」に関する質問
 
            勇気をください!!! 先日、ある職場から『ここで働かない?』と お誘いがありました。 子供が小さく、お休みしたりすることを考えて お断りしました。 ですが、元々ずっとここで働けたらいいなぁと思っていた 職場だっ…
 
            旦那が抑うつ状態で休職中です。 家ではすっかり元気になり病院でも診断書を書いてもらったのですが、希望していた異動が叶わず異動が決まるまで仕事に行きたくないと言い始めました。 異動したかった理由はまた激務にな…
 
            暇なかた居たら良かったら聞いてください。 今保険の営業の仕事をしてます。毎月のノルマがきつく火曜日にやめたいと上司に話しました。最初は何が嫌なのかや、もう少し考えてみてなど優しく言われてたのですが、もう気持…
お仕事人気の質問ランキング
むぎ
8000円!?それはお高いですね!
私の地域はリーズナブルなのですが、預けられる時間などに制限があります。
お仕事されてたときは正規職員でしたか?
moony mama
正社員です。
会社の都合で、3月中旬復帰を打診されて、復帰した方が私にもメリットがあったので無理して復帰しました。
私の住む地域も、週3回までしか利用できないのですが、役所に相談したら特例で一時保育側に空きがあればOKにしてもらいました。
それでも、週五日は預けることができませんでしたね。3月末なので、園の行事もいろいろありましたし。
とりあえず、会社からはそれでOK貰えていたので、有給フル活用して仕事してました。