※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もあん
妊活

人工授精のスケジュールが不明で、仕事を休むタイミングが分からない。血液検査後の2日後に人工授精なのか、それとも検査結果次第なのか不安。段取りを教えてほしい。

今週期から人工授精に移行しました。
ただ、順序がタイミングと同じなのかよくわからなくて、仕事をいつ休めばいいのかわかりません。
5月19日生理が来て、22日に病院へ行って内服薬をもらって次行くのが30日です。
その時に血液検査をするのですが、メインの人工授精は2日後なのかそれとも血液検査次第なのか分からず、6月2日に仕事を休むべきか否か悩んでいます。
一応看護師さんに30日に来たら大体いつ頃目安なのか聞いてみたが明確な返答をもらえませんでした。
人工授精された方段取りを教えてもらえませんか?

コメント

る

私の病院では、内診して卵が育っていたらその日に注射をして翌日に人工授精でした。
内診次第なのかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

卵胞が18〜20mmくらいになればその日にhcg注射→翌日AIHという流れのことが多かったです😊

りんりん

30日の血液検査と内診次第だと思います。
卵胞のサイズと血液検査の結果をみて排卵が近ければ翌日に人工授精とかですが、育ってなかったらまた明後日見せに来てねといった感じです💦
お仕事あると予定が立てられなくて困りますよね😭

  • もあん

    もあん

    そうなんですね。通ってる病院30日の翌日定休日なんですょね…💦
    病院との都合も合わないと中々難しいですねー。

    • 5月26日