※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リコリス
サプリ・健康

耳の聞こえについて質問です。お風呂が沸かし終わり、リビングの給湯器…

耳の聞こえについて質問です。
お風呂が沸かし終わり、リビングの給湯器のモニターから音楽が流れてきたのですが、その音がいつもと違うと上の子が言い出しました。
いつもより低く聞こえるそうです。
音階が低く聞こえる症状は何かの病気なんでしょうか?

ちなみに今日、校外学習と放デイを終えて帰宅しました。疲れのせいか普段より元気がなく体が熱いので検温したら39.5℃ある状態です。

コメント

更紗

直近かここ最近で鼻水とか出てたりしますか?

急性中耳炎のような気もしますが急性中耳炎なら(発熱します)痛みもあるので、まず耳か頭が痛いと言われると思いますが…

もしくは、急性中耳炎からすでに滲出性中耳炎に移行していて聴力に影響出てるのかもです。

いずれにしても、耳鼻科へ。

  • リコリス

    リコリス

    数日前から下の子が風邪を新たに貰ってきて、上の子が昨日から少し咳が出始めたかな?というところです。
    今月の頭に中耳炎にかかって医師の診察の上で完治と言われましたが再発してしまったんでしょうか…😥

    かかりつけの耳鼻科が今日は休診日なので、明日受診してこようと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月25日
  • 更紗

    更紗


    中耳炎の再発もしくは、中耳炎から滲出性中耳炎に移行したかな?というのが印象です。

    鼓膜の色だけで判断が難しい場合も多少あるので、小学生なら聴力検査できるのでそれで結果か、耳鼻科によっては鼓膜の動きをみる機械(ティンパノメトリー)おいてあるところもあるので、それで確認するかですね。

    うちも、上の子が滲出性中耳炎の再発で聴力検査引っ掛かってます。鼓膜は一時よりはキレイなんだけどねぇ、と言われてます。

    • 5月25日
  • リコリス

    リコリス

    再度のコメントありがとうございます。
    滲出性中耳炎も視野に入れておきます😭
    かかりつけの耳鼻科で鼓膜の動きを見る検査も出来るので先生に相談してみます。

    私自身も子供の頃に滲出性中耳炎にかかり6年ぐらい通院し、風邪を引く度に投薬治療と聴力検査してました😭
    更紗さんのお子様も早く良くなりますように。

    • 5月25日