夫が育休を取れず、二人で睡眠時間を確保する方法について相談です。夜の睡眠時間や育児の分担、夫婦の時間について悩んでいます。共倒れしない工夫を知りたいです。
夫が育休取らなかった&テレワークの方!赤ちゃん産まれてからの生活スタイル教えてください🙇♀️
秋に赤ちゃんが産まれます。ワンオペの時間ももちろんあると思うけど基本二人ともそれぞれ睡眠時間を確保が理想です。夫はかなり協力的で今も在宅仕事後、つわりで動けない私の夜ご飯を作ってくれてます!育児も絶対やってくれるタイプですが、何せ転職したばかりで育休が取得できません…。
夫は仕事があるので深夜には睡眠を取ってほしいですし、そうなると18時頃〜夫が寝るまでが私の睡眠時間かな?と思ってます。でもそうすると沐浴寝かしつけは夫ワンオペ、ご飯など夫婦の時間もなくなる…?と思って悩んでます。
育休なしで、二人とも共倒れしないように睡眠時間を確保できる方法、どなたか上手くやっている方いたら教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
ママリ
夫には沐浴をやってもらったり料理、洗濯などできる範囲でやってまらいました🙂
夫は普通に通りに睡眠時間とりました。
私は赤ちゃんに合わせて一緒に寝て、夜中起きたら一緒に起きるという感じです😀
夜中とか眠くて辛いですが、なんとかなります😊
3S_n
1人目の時、育休を取らなかったです
休日は不定期昼勤と夜勤の交代勤務だったので
夜は私が育児してました
もちろん、昼間仕事に行ってる間もワンオペです。
なので、休みの日などは夜中の対応を変わってもらったり
少しの間昼寝をさせてもらったりしてました!
家事はできることはやってましたが旦那に頼ったり週末にまとめてってのが多かったですね
赤ちゃんがいると2人共がしっかり睡眠取るのは厳しいと思います。
退会ユーザー
上の子いてのスタイルですが。
基本的に平日は朝8時から夜中0時までいなくて、産後はテレワークにしてもらってました。
育休の話もあったけど、昼間は要らないので取ってません笑
夫8時半に上の子幼稚園に送る。そこから16時まで仕事。
16時に上の子迎えに行く→そこから20時までは食事や上の子のお風呂と寝かしつけ。
その後20時-23時は仕事。
夜間は0時か1時くらいのミルクは代わってもらってました。
沐浴は14時ごろ私がやってました。
基本的に新生児期は赤ちゃん寝てたら自分も寝るってスタイルかと思います。この時間はどっちがみたいなのは決めてなかったです。
テレワーク中はずっと会議なので頼ることはないし会話すら出来ません。夫のお昼はセルフでやってもらってました🙂
家事の効率化は大事だと思いますね。
食洗機・ドラム式洗濯機でかなり楽だし、料理はホットクックで。
買い物は生協とネットスーパーで済ませてました🙌
コメント