※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の発達障害の子供を育てている方からの相談です。子供が感情を上手く表現できず、周囲に迷惑をかけていることに悩んでいます。保育園での問題行動についても困惑しており、子供の未来に不安を感じています。どうやって乗り越えればいいか、保育園を辞めるべきか悩んでいます。

発達障害のお子さんを育てていらっしゃる方、
なんでもいいのでアドバイスがほしいです。
メンタルやられて泣いてばかりの毎日です。辛いです。
厳しいお言葉はごめんなさい

我が子は5歳(年長)ですが気持ちを上手く言葉に出来ません。
そのため、自分の気に入らない事があっても何が気に入らないのか言葉で伝えてくれず、
だめー! 嫌だったよー いじわる!
といったような単語でしか話してくれません。

今日も保育園のクラスのお友達2人が何をしていて我が子が怒れちゃったのか分かりませんが、
そんな事しちゃダメだよ!○ちゃんがかわいそうだよ!だめー!いじわるしちゃだめー!
とでっかい声でその子に怒っており、
我が子に怒られている子も、可哀想だと言われた子も、
一体どうしたの?というようにきょとん、としていました。

担任の先生もどうしたの?と中に入ってくれましたが
2人の子はハテナだし、我が子もダメしか言わず何があったのか分からず…。
しまいには、先生が我が子をなだめてくれている時に突然変な事(絵本に出てくるセリフ)を言い始め、
それを聞いていた他の子たちが、
また変な事言ってるよ、変なの、頭おかしいよね、気持ち悪い、
と笑いながら去っていきました。

そういう場面に出くわすと私はその子達にごめんね、と謝り、
我が子に注意をすることしかできず、
我が子が頭おかしい奴と思われている事や何言ってるか分からない奴だと思われている事が本当にしんどくて泣きそうになります。

毎日、明日朝起きたら我が子が健常者になってないかな、普通に生活できる子になってないかな、と考えてしまいます。

たくさんの人に謝って、我が子が悪くない時でも我が子が悪いんじゃないかと謝って、我が子に何があったか聞いても答えてくれなくて、何を思っているのかも分からなくて、もう本当に本当に辛いです。

市の相談窓口で相談した事がありますが、
お子さんのいいところをたくさん見つけてあげてください
と言われ、いいところがあるのは分かってるし褒めてあげてるけど、
でもやっぱり障害の部分が大きすぎて辛いんです。

我が子に明るい未来なんて来ない気がしちゃいます。
いっそのこと、2人で消えようか、とも思います。

どうやって乗り越えたらいいんですか
暴力はありませんが自分のペースを乱されると怒りだしてしまって周りに嫌な思いをさせて訳の分からない事を話し出したりする
こんな子、近付きたくないですよね。
保育園、辞めた方がいいでしょうか
小学校も行かず、自宅だけの世界で生きていった方がいいでしょうか

しんどいです

コメント

ももんが

ママ毎日お疲れ様です☺️
今日まで毎日頑張ってくれてありがとう。

発達っ子は親でさえどうしていいかわかりませんよね!
定型児の子を見ては普通ならあんな風に出来るんだなぁと何度絶望したことか…😇
我が子は理解力が遅れていて、一斉指示が通らないタイプでした。
運動会などは先生が常に隣に。
気になったものがあるとひとりで走って行ってしまってました😇

いいところ見つけてあげてくださいって言われたって、こっちがいっぱいいっぱいの時はそんな余裕ないですよね。

療育には繋がれてますか?😌

りんご

お疲れ様です。その手の悩みは療育に丸投げしちゃって自分ではお家でできることをちょっとするぐらいです。園であった事とか「こんなことあったみたいです。」と伝えて、どうしてみましょうみたいな話しがあった時に実践するぐらいです。
全てを自分1人で持たないようにしています。プロにお任せです。

たま

読んでいて涙が出ました。
はじめてのママリさんのお気持ちが痛いほどわかります。
我が子も、発達障害グレーで(未診断なだけできっと発達障害)
気に入らないことがあると癇癪を起こしますし、お友達との距離感もわからず、お友達が「???」となっていることもよくあります。
ですが引かれていることにも気付けないため、繰り返します。
何度も何度も何度も何度も、教えてきました。注意して怒ってきました。
はじめてのママリさんと同じく、いつもいつも周りに謝罪している日々です。
最初の頃は、本当に申し訳ない気持ちしかなかったのに、最近は、どうして私ばっかり…なんで私はいつもいつも謝って過ごさないといけないの…という気持ちになってしまいます。
辛いですよね。
私は今日スーパーで暴れる我が子に、「もう良い加減にして…そんなんならママ、もうあなたのこと育てられないよ…」と半泣きで言ってしまいました。最低な母親です。

アドバイスになっていなくて申し訳ないですが、物凄く共感したのでコメントさせていただきました。

しろくま

長男が発達障害です。
嫌なことがあったら叩いたり怒ったりしないで先生に言うんだよ!と我が家は教えています。
誰かを頼ると言うことは生きてく上でも大切なので、と療育先でアドバイスをもらいました☺️
息子も何の脈絡もなしに宇宙の話やYouTubeの動画の話を友達に振ったりしています😅
お迎えにいくといつも1人で遊んでいるので多分友達いません😅
今は療育でマイワールドからの切り替えを学んでいる所です。

健常児と比べちゃダメとわかっていても比べちゃいますよね。
来年小学生なのに、学校に通えるのかな?とか勉強できるのかな?とかお友達できるのかな?とかいじめられないかな?とか私も色々不安です😥
我が家は旦那が息子以上の発達障害なのですが、その旦那でさえ周りの環境や人に恵まれたおかげか仕事をして家庭を持って子どももいるんだから息子も環境次第で大丈夫でしょ!と思っています。
発達障害は外との交流を絶っては行けないと言われました。
その中で自分で経験して健常児よりはゆっくりですが成長していくそうです。
何かあった時はママが逃げ道になっててあげてと言われ、強くならなきゃ!と思いました。
お互いしんどいですが、子育てに終わりはきます😊!