![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年長の娘がおねしょや反抗期で手がかかり、毎日怒鳴ってしまう母親。年少の娘との違いに悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
年長の娘が可愛いと思えません
小一でお兄ちゃん、年少に妹がいますが、その2人は大人しく、使った物はなおす、言ったこともちゃんと聞いている、おねしょもしない、手があまりかかりません
年長の娘は、反抗期なのか言う事3回目でやっと耳を傾ける、使ったもの散らかしっぱなし(言っても動かず怒らないと動かない)、おねしょする、幼稚園でもたまに漏らして帰ってくる、口が悪くとにかく言う事聞きません
そのくせ、あれしてこれして、これが欲しい、我慢ができません。
他の2人と同じように接する事ができません。。
毎日怒鳴り散らしてしまいます
母親としてダメですよね
どうしたらいいんでしょうか……幼稚園で漏らして帰ってくることが1番許せなくて年少の娘でもそんな事ないのにと思ってしまいます
この子病気やと思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
私自身、夜のみですが
5年生までおねしょをしていました。
ですが、病気ではありませんでしたし
自然としなくなりました。
この投稿を見て悲しくなってしまいました...
おもらしをしないでほしい
片付けてほしい
というはじめてのママリ🔰さんの思いはあるかと思いますが
お子さまご自身が「困る」経験がないとなかなか改善されないと思います。
私は保育士をしているのですが
敢えて口を出さずに「困る」経験をさせることで
自ら行動する力を育むようにしています。
例えば片付けですと
片付けない→どこにあるか分からなくなる→お子さまが困る→次から片付けよう
と自分で気づく経験が大切です😊
「怒られるからする」のではなかなか身につきません💦
つい口を出してしまうかとは思うのですが
少し声掛けをおさえて見守るのも大切かな、と思いました♬.*゚
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お兄ちゃんと妹さんがとっても凄いな〜と思いました😅
年中と年少ボーイズですが
年長娘さんみたいな感じですよ😅
幼稚園で漏らさないだけで他は一緒です😅
(年少はまだオムツです😇)
何度も何度も毎日言わなきゃ聞かないし、使った物片せませんし、我慢できません😇😇
それが当たり前かと思ってました😂
お兄ちゃんと妹ちゃん基準じゃなく
年長娘さんが普通で
他の2人が凄いんだな〜と視点を変えて接するのはどうですか☺️?
-
はじめてのママリ🔰
1人目が全く手がかからず、小学校から帰ってきたら手を洗って宿題をして、遊びに行って帰ってきても私が妊娠中だからと晩御飯作るの手伝ったり洗濯物入れたり妹達をお風呂に連れて行ってくれたりするような子なので、それが基準になってました…
もっと見方を変えないといけないですよね💦
娘が普通だと意見を聞いて、私も勉強になりました💦
貴重な意見ありがとうございます🙇♂️- 5月25日
![ゆ🧸🫧(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ🧸🫧(27)
少し前の質問に失礼します。
私も全く同じです。
年長の次男が可愛く思えません。
一年生の長男、年少の三男
長女は入院中です。
今日も今さっきお風呂でお漏らしされました。
お風呂入る前に3回トイレ大丈夫?って聞いて出ないって言ったのにジャージャーお漏らしです。
先週も保育園の園庭でお漏らしして靴までびしょびしょでした。
家でも何度も床におしっこされてます。
一言で言うと本当にムカつきます。
少しでもイライラしない為に家ではオムツ履いてもらってますが
2週間前にオムツにうんち出ちゃった…と。
もう一生オムツ履いてろよ。って思ってしまいます。
いつまでお漏らしするんだよって思います。
それ以外でもいちいち泣く、頑固、見てない所でコソコソ悪さする。
こんな事母親として最低なのは分かってますが可愛くないです。
同じことを他の子がしてもそこまでイライラしなくても
次男がやると物凄くイライラしてしまいます。
次男に対して頭おかしいんじゃないって思ってしまう毎日です。
でもきっとこんな事言ったら
周りからしたら頭おかしいのは可愛く思えない私なんだろうなって。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
私が妊娠中なのもあり気持ちに余裕を持って接する事が出来ていなかったので、意見を聞いて私も接し方や見方を変えないとな…と思いました💦
確かに怒られて仕方なくやるよりも、自分で気づいて考えてする方が本人の為にもなりますよね…
凄くためになる意見ありがとうございます🙇♂️