
3回授乳しています。離乳食は平均180グラム。授乳を減らすためにはどれぐらい食べるべきか、離乳食の量を増やすべきか悩んでいます。お米や野菜のグラムも知りたいです。
3回食で朝一、15時、寝る前の3回授乳しています。
離乳食は100グラムお米、50野菜、タンパク質物によって違うグラムで食べています。
だいたい平均的に180グラムです。
どれぐらい食べていれば授乳を減らしていっていいでしょうか?15時を補食に変える予定なのですが、離乳食の量を増やした方がいいのかなとも思っています。みなさんどれぐらい食べていますか?
お米などのだいたいのグラムも知りたいです🙇♀️
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8:00 軟飯100g タンパク質 適量 野菜果物80gくらい(タンパク質の量によって変えてます)合計で200〜250gほど
12:00 200〜250g
16:00 おやつ
17:30 200〜250g
です!授乳なしです
ママリ
回答ありがとうございます!!