![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで0歳児のみの時間に2歳児が混ざり、赤ちゃんに危険が及ぶことに不満。他の親も同様の問題を感じているか相談したい。
支援センターについて
私の町では0歳だけが予約が取れる日があるのですが、そこに2歳の子供と0歳の子供を連れた方が毎回います。
他の支援センターは徹底しているので0歳以上の子はいないのですが、自宅から近い支援センターはゆるいのか毎回大きい子が混ざっています。
その2歳の子が0歳の赤ちゃんが寝ているところにスライディングしてきたり、走って踏みそうになったり、赤ちゃんが遊んでるおもちゃを取り上げたりします。
週に1回あるかないかの0歳児のみの短い時間をわざわざ予約してるのになんで危険に晒されないといけないんだろうとモヤモヤします。
2人育児で大変で連れてくるのはいいのですが、スライディングしたりおもちゃを取り上げても母親は見てるだけで謝りもしない所もモヤモヤするし、支援センターの係の方もぺちゃくちゃ喋ってないで0歳以上の予約入れるなら大きい子をちゃんと見ててよとイライラします。
自分の心が狭すぎるのかなと思って質問してみました。もうそこの支援センターの利用はやめようと思っていますが、みなさんはこのくらいなら許容範囲なのでしょうか?ご意見お伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターなら、自治体運営ですよね?
私なら役所に電話してそのまんまのこと言っちゃいます😅
2歳児が危険なことしてるのに、職員はお喋りばかりで放置していて…結局0歳児のみの時間と書いてはありますが、何歳でも入れるってことなんでしょうか?
と…
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
わたしもママリ🔰さんと同じでイラッとすると思います!!
わたしの地域は0歳児クラスの予約の時に必ず
兄姉でも0歳児でなければ入れませんのでお願いしますって念押しされます 🥺👌
他に行ける距離の支援センターがあるなら
他のところに行くほうがイライラしなくていいと思いますし、わたしならそうします ◎
-
はじめてのママリ🔰
他の自治体の運営状況を知れて勇気づけられました🥺おっしゃる通り他の支援センターを利用して無駄なイライラは避けたいと思います!ありがとうございます❣️
- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはイライラしますね💦
私の地域にも赤ちゃんだけの日があって、我が家には2歳児と0歳児がいますが赤ちゃんだけの日は行かないです😂
それが普通の感覚かと思ってたので、赤ちゃんだけの日に兄弟だからと大きい子を連れて違うのはおかしいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?😭たまたまかなと思っていたら毎回いらっしゃるので他の時間使ったらいいのに、、と思ってしまっていてそう思っちゃうのも良くないのかなぁとモヤモヤしていたので2人育ててらっしゃる方の意見をいけてやっぱりそう思うのは普通だよなぁと思えました😭ありがとうございます❣️
- 5月25日
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
0歳児のみの時に連れてきてたら
モヤモヤしちゃいますよね💦
ちゃんとそういう日を選んで予約してるのに!
別に毎日ではないんだから、上の子いるならその日行くのをやめたらいいのにとも思うし、なんで支援センター側がちゃんと断ってくれないのかもモヤモヤしちゃいますね!
はじめてのママリ🔰
どこに意見を言えばいいのかなと思っていたのですが役所に電話すれば良いのですね!!
他のママさんたちはみんな何も言ってないので私だけおかしい?と思っていたので勇気づけられました😭ありがとうございます❣️