※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

小1の息子がウイルス性胃腸炎で、おかゆは食べてもいいですか?うどんは避けた方がいいでしょうか?初めてでわからないです。

昨日の夜中から朝方にかけて
小1の息子が嘔吐しまくりお腹も下り
今日病院にいくとウイルス性胃腸炎といわれました。
今日のお昼ご飯などは
おかゆとかあげていいのでしょうか?
うどんとかはやめた方がいいのでしょうか?😔
初めてでぜんぜんわかりません😂

コメント

ぼんぐ

初めまして!
お子さんの体調不良、ご心配なことと思います。

以前、病児保育室で勤めていたものです。

用意するご飯は、おかゆやうどんなどの消化のいいものでバッチリです✨
ただ、固形物は、少量の水分がクリアできてからです!

まずは、スプーン数杯程度の少量の水分(できれば、スポーツドリンクや経口補水液)から始めて、少しずつ量を増やし
それで嘔吐がなければ、これまた少量ずつ、固形物を進めてください

ただ、もしまだ嘔吐が続いているようでしたら、最終嘔吐から1時間は、飲食を控えてくださいね

最後の嘔吐が治まって1時間経ってから、少量の水分→消化のいい固形物です!

すでにある程度の水分が摂れているようでしたら、少しずつご飯を食べ始めても大丈夫かとは思いますが、
くれぐれも一気にたくさん食べないように心がけられて下さいね!

せっかく調子よく進んでいても、いっぺんにたくさん食べると、また吐いてしまうかもしれません。
少しずつ、様子を見ながらお食事を進めてくださいね😊

あと、胃腸炎は感染力が強いので、お母さまはじめご家族も、くれぐれもお気をつけ下さいね。

  • u

    u

    お返事遅くなりすみません😭
    土日でだいぶよくなりました😌とても参考にさせていただき大変助かりました💕
    詳しく細かく教えてくれてありがとうございました❤️

    • 5月30日