
コメント

ぽなぽな
同じことで悩んでました。
何で成長してるのか不思議なくらい食べないし、ミルクも飲みませんでした。
でもすくすく育ち、今2歳で元気いっぱいです。
食事はほんっとに個人差ありすぎてママは振り回されて疲れますよね😭
同じような経験してそのまま時が過ぎて今にいたるので、勇気づけたくてコメントしました!!

日月
少食さんなんだと思いますよ😊
上の子が、びっくりするくらい食べない子で、ミルクは完母だから量を計ったことはなかったですが、絶対飲んでないわー😂ってレベルでした。
離乳食初期から、全然食事量増えなくて、3食+補食2回でした。
その捕食もハイハインを1枚食べれ「食べたなぁー!!」って思うくらいでした。
そもそも胃が小さい子で一度に食べられる量がすごく少ない子なんだなぁって思って育ててました。
最近やっと下の子と同じ量食べられるようになりました🤭
私の場合は友達のところも全然食べない子たちで、2人で「安上がりだよねー」なんて言い合えてたので心が軽かったですが、
その子に会うまでは、普通に食べてる子の量にショックを受けていました😭
でも、大丈夫ですよ!
娘は娘なりに大きくなってます♡

かなぎょ
うちの子もそうですー
最初は泣くほど悩みましたが、幼稚園通い出してから少しづつ偏食が治ったので多分大丈夫かと!
上の子は本当に食べない飲まないで大変でした💦
お気持ちよく分かります😢

はじめてのママリ🔰
便秘で苦しいとかはないですか?💦
ママリ
ありがとうございます😭
同じ経験をされたことある方からのコメント、心強いです。
いつから食べるようになりましたか、、🥲
体重などはしっかり増えてましたか?
ぽなぽな
どうやら離乳食が嫌いだったみたいで、生後11ヶ月くらいで普通の白米にしたらおっ!って感じでほんのり食べるようになりました。
でも全体的に今でも食は細いです。でも何でか身長も体重もそれなりに増えてるのでもう気にしてません!!😂