

YU-mama
今2歳ですがうちの息子も一時はそんな感じでしたヾ(・ω・`;)ノ
そういう時はご飯の形をアンパンマンにしたり好きなキャラクターにしてあげると食べてくれますよ♡
それでも食べない場合はもう下げちゃいます。ヾ(・ω・`;)ノ

ぴーちゃん
離乳食を一つ戻して柔らかめにしたらどうでしょうかね??

あーR
なるほどなるほど♥️
試してみます((´∀`*))
ありがとうございます!!

あーR
うちの子、歯が生えてくるのも遅かったので元々柔らかくしたり、小さくしてあげてるんです(・᷄ὢ・᷅)
回答ありがとうございます♥️

ちゃんはな
1歳4ヶ月の息子がいますが、そんな時期ありました!嫌いではないのに、べーっと出すのを楽しんでいたり、飽きたり、お腹がいっぱいだったり…その時その時で理由は色々だったんですが…
ご飯はもう離乳食完了していますか?どんなものでも出してしまうのでしょうか??
うちは、白ご飯をべーっと出した時はふりかけふってあげたり…癖がなくなると元の白ご飯でも食べるようになりましたよ!
味付けを変えてみたり、自分で食べさせてみたり…

あーR
その時その時で違いますよね!!
でも食べてくれないと
やっぱり心配になってしまいます(・᷄ὢ・᷅)
離乳食あげたり
大人と同じ食べ物もあげたりって感じです(´・_・`)
ふりかけはふりかけがないと食べなくなるのが怖くてたまにしか使ってなかったのですが、
食べないよりはマシですよね!!
様子をみて、かけてあげようと思います٩(ᐛ)
ありがとうございます!!

なごみんママ
うちの子は逆に少し硬さがないとダメだったみたいで10ヶ月くらいで、おかゆを吐き出すようになって、軟食に変えたら吐き出さなくなりました。
11ヶ月には大人と同じ硬さのご飯食べてました。
あと、冷凍してたご飯は嫌いで、炊きたてのご飯はバクバク食べます(笑)
赤ちゃんながらにグルメなんだなと思いました(´・ω・`;)

あーR
冷凍と炊きたての違いがわかるなんて凄い♥️笑っちゃいました(*≧艸≦)色々試してみるのがいいですね!!赤ちゃんあなどれないですね笑
コメント