![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期の仕込みが面倒くさく感じる方へ。食材の切り方や詰まりにくさに不安を感じることもありますね。裏ワザがあれば教えてください。
離乳食中期、仕込みめんどくさくないですか?
さっき、にんじんみじん切りしてましたが、どのぐらい小さく切ったら良いんだろう、喉に詰まらないだろうか。。。など色々考えてたら本当に面倒くさくなりました。
中期の仕込みって面倒くさくないですか?
何か裏ワザとかあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面倒くさいです、本当に、、、
うちもいま7ヶ月です!
よーく煮込んで、少しの潰れるようにして割と大きめに切ってますが、もぐもぐ食べてくれてます!
最悪ミキサーですよね😭
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
ブレンダーについてきたチョッパーを使ってました。
大きめにカットしてチン→チョッパーでカットです。
初期の頃なら長めに稼働させて細かく、ある程度大きくなったらざっくり稼働で大丈夫でした。
食べづらそうなら食べる時にフォークなどで潰してあげてください(*^^*)
普段の大人の食事にも使えますよ!
ハンバーグやつみれは勿論、お好み焼きのキャベツをこれで作ると微塵切りになりますが、ふわふわで子供も食べやすくなります(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 5月27日
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
2人目はみじん切りの冷食使ってました😂
1人目の時はブンブンチョッパーで適当にブンブンしまくってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 5月27日
![ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこ
にんじんはみじん切りにしてからより大きなまま火を通したほうが柔らかくなる気がするので、
大きなまま加熱👉フォークで潰したり包丁で切る、もしくはブンブンチョッパー
というふうに作っていました!
アルミホイルに包んでご飯炊く時にお米の上に乗せて一緒に炊いちゃったりしてたと思います。
あとは味噌汁作る時に一緒に茹でて取り出したりとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 5月27日
コメント