
出産の挨拶、関わりのないご近所へ行く?手土産は?
出産後ご近所さんに挨拶は行きましたか?
分譲マンションに住んでいます。
片隣の方が半年程前に出産され、ご挨拶にきてくれました。
上の子も年が近く会えば少しお話しする関係でした。
今回私の妊娠や出産も知っていても応援して下さっていたし、ご挨拶に行く予定です。
もう片隣のご家庭が、上の子は同じ年なのですが働いていらっしゃるようでほぼほぼお会いしません。会えばもちろん挨拶は気持ちよくする関係なのですが、私の妊娠出産は知らないと思います。
なので、急に出産の挨拶に行ってもビックリさせてしまうのではないかな💦と思っています。
ですがさすがに、片隣にはご挨拶に行ってもう片隣に行かないのも変だし…
ネットでは上下階へのご挨拶も、と書かれてましたが…
下の方へは、2年前に引っ越したときにご挨拶した依頼顔も合わせてないし、必要ないかな?と思っています💦
○皆さんはあまり関わりのないご近所さんへも出産のご挨拶へ伺いましたか?
○また、伺った方は手土産に熨斗は付けましたか?それともラッピングのみ?
ご回答いただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ま
してません😂
お隣も出産されたようですが特に挨拶はありませんでした😂

えるさちゃん🍊
生まれたからって挨拶はしなかったです🤣
うちはたまたま引っ越してから2人目生まれる予定だったので引っ越してきましたの挨拶の時にうるさくなりますがって言いましたが、その後増えた子は言ってません🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊何か別のタイミングでお会いする時があれば言うのもありですね!ありがとうございます!- 5月28日

ヨウ
アパート住まいの時は上下お隣には泣き声とかでご迷惑かけると思ったのでご挨拶に行きました。
生まれて報告というよりは、騒がしくなると思いますごめんなさいという予防線張る挨拶ですね😅
手土産は千円未満のお菓子を持っていきました。
特に熨斗はつけませんでしたがラッピングだけはしてもらいました!
2回ほど行ってもいらっしゃらなかった方には一筆添えてドアノブにかかてきました!
-
ヨウ
現在は戸建てに住んでいますが、戸建てに住んでから生まれた2人目の子に関しては、お隣とそれなりに離れてますし、なにより戸建てなのでご挨拶は考えてません😀
- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど。予防にもなりますもんね!マンションと戸建てだとまた違いますよね〜
参考にさせていただきます☺️- 5月28日

はじめてのママリ🔰
行ったこともされたことも無いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり最近はあまりご挨拶ないのですね〜
参考にさせていただきます!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり最近はあまりご挨拶ないのですね〜
参考にさせていただきます!