
8歳の息子が真面目すぎて融通が利かず、怒りっぽい様子が気になる。発達障害を疑っており、家庭内での問題が増えている。
8歳の息子についてです。
二年生になりました。
先日の学級懇談会でいつもの授業の様子を動画で見せてもらうというのがありました。
音楽の発表の動画の際
息子は大きな声でうたい楽しそうにやってました。
他の友だちがやっている時
その子は教科書をチラ見しながら発表していると
ねー💢教科書みないんだよ💢○○くん💢
と、強い口調で怒っている息子の声が...
よく言えば真面目です。
融通が効かなすぎます。
遊びの際でも
人に注意するときの口調がとにかくキツいです。
また、気持ちの切り替えも出来ないのか
何人かで遊んでいて
○○したい!と言われて
出来ないことを伝えると
1人で不機嫌になります。
周りのの雰囲気が悪くなるくらいに、
1人でどこかに行ったり
1人で遊び始めたり、
で、怒ると
殴ってきます。
家では
気に入らない事があると
もういい💢と言って
ぐずぐずとストライキ起こしたり
なにかが起きると
全部私のせいだと言って殴ってきます。
YouTubeもゲーム時間を決めてやるって約束してるのですが
絶対守りません。途中でやめなさい!って言うと
怒ってぐずぐずします。
二年生にもなってこんなんうちの子だけです
恥ずかしいです。
発達障害を疑っています。
昔から気に入らないとひっくり返って
大泣きしてました。
私も限界で最近は手が出てしまう事もあります。
おとうとの2歳児も癇癪持ちで
疲れてしまいました。
- りん(2歳2ヶ月)

ママリ🔰
ASDの傾向かなと思いました。
うちは小一発達障害、似たような部分あります。
診断は専門医のみなのでよかったら受診してみてください。

青空
そういう子、たくさんいると思います🤔
『○○しちゃダメなんだよ‼️先生に言うぞ💢』って公園で遊んでる間、何度も怒鳴る子います(笑)
『ごめんね😠』『いいよ😡💢』みたいな🤣うちはその2人の会話を😓←こんな顔して見守ってるタイプです(笑)
でも、今3年生ですが、みんな少しずつ怒るのは減ってきてる気がします。
息子は自分の気に入らない事があるとふてくされます。イライラしてます。プイッてします。押し黙る感じです😒
イライラしないで気持ち切り替えよう!ニコニコ過ごした方がお友達も楽しいよ😉って毎日言ってます😅
帰宅した時の顔で分かるので💦
コメント