
1年生の子供が、登下校中に手を繋ぐお友達に嫌がられている。親も相手の親との関係があまりよくない。どう対処すべきか悩んでいる。
相談です😓
1年生の下の子が、あるお友達のことを嫌がっています💦
幼稚園などは別だったので元々面識はないのですが、その子とは家が近く、その子はうちの子と一緒に登下校したそうなのですが…
手を繋ごうとしつこいらしく💦
繋ぎ方もなんか痛い?うちの子の手が前側?にくるように繋がれるらしく嫌だとのこと💦笑
手は繋がないで歩こう?と何回か断ってるらしいのですが、嫌がるみたいです💦
繋ぎ方も、痛いからこうがいい(うちの子の手が後ろに来るように)と言ってもそれも嫌がるみたいで😮💨
そのせいで、登下校の時間帯はその子を避けるようになってしまいました💦
今日も朝家を出たら、その子がうちの前に立ってて(約束はしていない)うちの子はあからさまに嫌な顔をして歩いて行きました😣
うちには高学年のお姉ちゃんがいるし、下の子もしっかりしてるのでお友達とは登下校の約束をさせるつもりはありません💦
時々その子と一緒に帰ってくることがあったのですが、とても遅いんです😣
1人で帰ってくる方が早い!とうちの子も言っていて…
1人だとすぐ帰ってきます😣
でも同じクラスだし近所だし、悩みます😮💨
親もあんまり感じいい人じゃないので私もあまり好きではなくて。笑
なのでうちの子にも無理に一緒に登下校しろとは言うつもりないし、、その子に直接「手繋ぐの嫌みたいなんだ💦」言わないとダメですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
手繋いじゃダメって言われたから繋げないとか
怪我してて痛いから繋げないとかですかね😕
一緒に登下校すらしたくないですね😭

きき
まずは直接手を繋ぐのが痛いみたいだからやめてあげてね。って言います💦
あとは先生に相談して登下校のルールみたいなのをその子に伝えてもらうとか🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣✨
直接言った方がいいですかねやっぱり😣💦
そっかぁ…
どうしてもの時は先生に相談する手もありましたね😳
担任男なんでその選択肢なかったです😨笑
あまりに続くようなら先生にも相談してみます😣✨
ありがとうございます😣- 5月25日
-
きき
面倒ですが、我が強い子はなかなか手強いので親も出るしかないかなと🤣
うちは娘が小2ですが2年連続男の先生です。
女子のイザコザがあり先生には色々話ししてますよ!
もう関わりたくないぐらいの女子がいて出来ることはやるよ!と言ってくれて席替えで席離してくれたりしてます笑- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓笑
男の先生でもそこまで協力的だとありがたいですね😭✨
続くようなら相談してみようと思います😣✨
ありがとうございます😭- 5月25日

はじめてのママリ
でも「登下校したくない」って言われたらその子は結構傷ついちゃうんじゃないかなと思いました、、
お子さんはもしその子が手を繋がらなかったら一緒に帰ってもいいんでしょうか?
帰宅に関しては「○時に帰らないといけないんだ」と伝えて先に帰るor一緒に急いで帰ろうと提案してみるとか、、
なかなか難しいと思いますが、拒絶じゃなく解決策を考える子になって欲しいなとも思ってしまいました😞生意気すみません
-
はじめてのママリ🔰
◯時に帰らないといけないと言っても多分相手はわからないと思います😓
相手の子は歩くのもすっごいゆっくりな子なので急いで帰ろうと言ったらそれはそれでまた違うことで悩みそうです💦
小1なのでなかなか解決策を考えるのは難しいですよね💦- 5月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣✨
手繋いだから危ないからダメって言われたって一度伝えたみたいなんですが、また違う日に手繋ごうって言ってきたみたいです😣💦笑
かと言って親の私から注意するのもどうなんだろうって思うし💦
ほんとそうなんです😭
一緒じゃなくていいじゃんって思っちゃいます😣💦