※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりー
子育て・グッズ

園の先生からオウム返しの悩みを指摘され、言葉に詰まることも。4歳で発語が遅いため、病院で相談するべきか悩んでいます。

入園前の面接の時も、入園後の今も、園の先生から「オウム返しが気になりますね」と言われてしまいます……
自宅でも、「なんで○○したの?」と聞いても「なんで?」と真似するだけで、答えが返ってきません。
その他は、特に気になる問題も無いと思うのですが、どうやって治して教えてあげたらいいのか分かりません。

あとは、自分の言いたいことを上手く言葉に出来なくて、言葉に詰まることもあります。

発語が遅かった(2歳後半頃)ので、もう少し様子見なのかと思っていたのですが、さすがにもう4歳……病院とかで相談した方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

まだ年少さんで集団生活が始まったばかりなので、様子見でもいいのかなぁとは思いますが、いち早く改善を目指すのであれば、療育をおすすめします🌷
早い子だと2歳から通う子もいるので、遅すぎる早すぎることはないと思いますし、園生活だけでは身につかない集団生活での困りごとだったり発語を促してくれます!

療育に入るまでに半年以上待つこともあるので、早めをおすすめします!

  • めりー

    めりー

    早速、かかりつけの小児科で、発達外来というのがあったので、予約してみました。
    子供のために頑張って行ってきます!

    • 5月25日
ママリ

幼稚園教諭でした。
入園前から変わらずオウム返しが先生的にも親的にも気になっているのであれば、相談行っても良いと思います💡
療育とか発達相談なかなか予約取れない地域も多いので早め早めに動くのが良いと思います🤔
同じ学年の子がいますが、周りで遅めだったり発達気になる人とかはもう療育行ったりしてるって人が多いです。
早め早めに取り組むことで、集団生活過ごしやすくなる子も沢山いました。
家庭ではどうやって教えていくかとか、どんなやり方がその子に合うのかとかそういうのも見つけていけるかと思います💡

  • めりー

    めりー

    療育って行く人多いんですか??
    でも、その言葉のお陰で、動けなかった自分を動かすことが出来ました!
    ネットで調べても、「発達障害」とまではいかないようですが、気になることは一度相談してみて安心するなり対策を考えるなりしてみようと思います!

    • 5月25日
バナナ🔰

オウム返しは質問の意味が分かってないので聞かれた事をそのまま返している状態です😊
まだ「何で」や「どうして」の曖昧な聞き方だと何を聞かれているのか分かんないんだと思います😊
なので選択肢のある質問をしてみるとか答えやすいようにきいてあげるといいかと思います😄
でももう4歳なので発達専門の病院を1度受診されてもいいと思いますよ。
言葉だけであればことばの教室やSTなどを勧めてくれるかもしれません😊

  • めりー

    めりー

    そうなんですよね!答えが確実に分かってることに関しては、「何で」「どうして」の返事も帰ってきます。
    今まで聞き方も工夫して話はしていたのですが、接するのは私だけではなくなって行きますしね💧
    相談することで、何か変わってくれればと、ほんの少しだけ期待してみます。

    • 5月25日