※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

大分県大分市で、3月末から慣らし保育を行っている保育園をご存知の方いますか?4月入園で、親の仕事都合に合わせたいです。

4月1日から職場復帰で、4月入園の場合、慣らし保育はほとんどの保育園が4月1日スタートかと思うのですが、親の仕事の都合に合わせて3月末から慣らし保育スタートさせてくれる保育園、ご存知の方いらっしゃいますか?大分県大分市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から入園ならば、
4月からしか在籍できないですよ!


3月入園ならば、
3月の慣らし保育は可能ですが。


なので、3月に保育園に入れるよう動いた方が良さそうです。
無認可も視野に入れて。

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    そうですよね😭職場が4月1日フルタイム復帰なんですよね…。
    認可外なら3月入園でも行けますかね、、、。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    認可外なら、早めに動いておけば
    3月でも可能だと思いますよ☺️
    働いてなくても預けれるし、色々融通が効くと思いますよ!



    うちの場合は、

    無認可に入れて、認可園に途中入園させました‼️


    慣らし保育中は、無認可園のご厚意で、


    認可園の慣らし時間後、
    お迎えに行き(休憩時間を早めに取り)

    そのまま無認可に預けて、
    また仕事して迎えに行く。
    というのが出来ましたよ😊❤️


    これに関しては、場所によるし、お金もかかりますが💦

    • 5月24日
  • さき

    さき

    そうなんですね!認可外も視野に入れて探してみます。
    ちなみに、認可保育園の4月入園を希望する場合って、合否はいつわかるのかなぁと、。
    落ちた時にそこから認可外に入って、慣らし保育が3月末までに終わるのか、、とか色々不安もあり、、、。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。目に入ったのでコメントさせていただきます。
    認可保育園の4月入園希望届けの期限は12月15日までで、結果がわかるのは翌年の2月半ば~下旬頃です。

    • 5月24日
  • さき

    さき

    ありがとうございます!それなら、早めに認可外も見学などして調べておいて3月から認可外なんとか決まれば、慣らして、4月から行けますかね!!

    • 5月24日
mimimimi

自治体によるのかもしれないので、大分県ではないですが、コメントさせていただきます!

うちの市は、4月1日復帰であれば、3月に慣らし保育できます🙆‍♀️
育休から復帰する前月から預けられるので😌3月と4月だと年度をまたぎますが、それでも育休復帰の前月という扱いで3月入園が可能です🌿

  • さき

    さき

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    そういう保育園が近くにあればすごくありがたいです😭✨

    • 5月24日
らむ

慣らしなしで初日から1日預かってくれる認可もあると思いますよ!
どーしても子供が泣いて給食全然食べなかったりだと電話でお迎え要請があるかもしれませんが…
電話か保育園見学の際に直接園に確認してみたらよいと思います😊
ちなみに、うちの子の保育園は4/1など(入園式、進級式の日)は1日預かりできないです💦

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    そうですね、育休のばせないのですで、なんとかそういう保育園があればなぁと、、、😭実家も県外なので頼れず、、、

    • 5月24日
  • らむ

    らむ

    私も実家県外で周りに気軽に頼れる方いません💦
    何かと大変ですよね。
    最近は実家が遠方の方や4/1からフルタイムの方もいるはずなので、そこは保育園ある程度融通きかせてくれると思いますよ☺️
    ただ子供が水分摂れない、給食食べれない状態だと呼び出し対象だと思いますので、職場にもその辺は相談しておいた方が良いと思います!

    • 5月24日
  • さき

    さき

    融通のきく保育園、あれば本当にありがたいです😭
    調べて見ます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

こちらにお返事させていただきます。

さきさんの言う通りです!
早い段階から問い合わせして見学にいくほうがよいとおもいます。
認可保育園でも3月入園出来れば、慣らし保育が2週間程度なので4月復帰間に合うと思います。
激戦区の場合、認可外必ず入れるとは限らないので復帰の月が決まっているのであれば早めに調べて置いた方が良いと思います。
去年の4月入園希望してましたが入れず、1年待機児童で認可外に通わせて降りました。今年の4月から認可保育園に通うことになりました!
認可外、認可共に慣らし保育は10日~2週間程度でした!

  • さき

    さき

    詳しくありがとうございます!!
    認可で3月入園は、できないんですよね、、、職場が4月1日付で復帰なので😭
    認可外なら、働いてなくても(育休中でも)3月に入園できるということですよね?

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

認可外によると思うのですが‥

前認可外に問い合わせたんですが、うちは企業主導型でほぼ認可と同じ規定でやってるので仕事復帰の月しか預かられません、と言われました💦

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    認可外でも、働いてる月からしか保育してもらえないところあるんですね😳しっかり調べます!
    ありがとうございます!

    • 5月27日
もじゃ

現在通園中の園の名前は伏せますが、同じ状況でした!数日間有給をとりました。保育園の見学の際には慣らし保育の最短、最長の日数、1日から慣らし保育を開始できるか?(入園式が1日以降にあり、その後しか慣らし保育ができないという園もありました。)を聞き、最短で慣らし保育を終えたい旨を伝え協力をいただけるか?などを伝えました。
1週間ほどでフルタイム預けられて5日間の有給で済みました。
同じパターンでいく場合、職場にも事前に状況説明して、有給をとりやすくしといた方がよいですね!

  • さき

    さき

    ありがとうございます!
    有給とられたんですね、、、多少は仕方ないとは思うのですが😭

    • 5月27日
やんちゃboy&girls

4/1復帰で有給とかで何日か休みをもらえませんか??

有給でも復帰にはなるので!

あとは他の方も言うように3月入園にするか、とりあえず預けて呼び出されるか、、

慣らしは1〜2週間くらいですから会社もわかってるはずだと思います!


私も6日復帰なので
慣らし1週間でお願いするつもりです!
そのあとは一応1週間有給で自分の時間(笑)
月の真ん中から出勤予定です!
復帰は6日で書類だすつもりです!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    教員をしていて、4月1日復帰が一番職場に迷惑をかけないと思っているのですが、、、管理職と要相談ですね😭😭😭

    • 5月27日