※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るま
子育て・グッズ

保育園見学は7月からでも大丈夫です。他に聞くことややることはありますか?

保育園見学について悩んでいます😞

来年の4月に1歳児3歳児で保育園入園を希望しています。
申し込みは9月下旬なのですが、保育園見学等動くのは7月からでも大丈夫でしょうか?

7月からなら上の子が幼稚園に行くので動きやすくて💦

また保育園見学のほかにやること、聞いておくと良い事などアドバイスあったら教えて下さい!
はじめての保活で不安でいっぱいです😫

コメント

ママリ

見学自体は7月からでも平気かと思いますが、幼稚園は夏休みありますよね?
なので実質見学に行ける日限られませんか?
なので問い合わせは6月に入ったらすぐがいいかなと思います!

  • るま

    るま

    幼稚園の夏休みは8月だけみたいなので7月は大丈夫そうなんです✨でも、早いうちに問い合わせだけでもしておいた方が良さそうですね。ありがとうございます😊

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    下の方がおっしゃってるように見学枠がありました💦
    うちは年子なので一時預かりに預けて見学に行ったり、旦那と休みを合わせてみんなで行ったりしたのですが、なかなかこちらとの都合と合わなかったりした園もありましたよ😖💦
    いつでも大丈夫なら、コロナも落ち着いてきて見学枠増やしたりもしてるでしょうし平気な可能性もありますが...!
    絶対にここは見たい!という園があるなら早めに一度問い合わせしておくと安心です🙌

    給食費や雑費はいくらか、課外授業などはあるか、英語や体操など保育時間内に何かあるのか、お昼寝はコットなのか布団なのか、は聞きました💡

    • 5月25日
  • るま

    るま

    やはり予約枠あるんですね!保育園見学なめてましたー💦
    夫も予定があえば一緒に行きたいので早めに電話してスケジュール組むのが良さそうですね🤔
    質問内容もありがとうございます😊私立も検討に入れているのでぜひ聞いてみます!
    詳しくありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

場所によるかもです💦
私の住む地域は激戦区だからかもう見学の予約枠がいっぱいで…と言われてしまい何箇所かは見学でしませんでした🥲
どうしてもここは見たい!という園があれば早めがおすすめです♡赤ちゃん抱っこしママまでももちろん大丈夫です!
5月生まれの娘を抱っこして7月に見学行きました😊
8月9月は暑過ぎて赤ちゃんと見学はかなり厳しいかもしれません💦

子供に対する先生の人数や発熱でのお迎えの基準、イベントが平日か土日か、オムツは持ち帰りか、布団の持参が必要か、お散歩の頻度 などを聞きました☺️

  • るま

    るま

    見学の予約枠なんてあるんですね、、、びっくりです😱
    早めに問い合わせしておこうと思います!
    お散歩の頻度などの質問も思いつかなかったです。参考になりました✨ありがとうございます😊

    • 5月25日