※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
妊活

体外受精の手順や採卵時の疑問について相談です。採卵日の持ち込み精子や麻酔、送り迎えについて教えてください。

6月の生理が来たらクリニックと話し合って
体外受精に進みます。
その場合7月の生理がきてからの開始になるんでしょうか?

体外受精が初めてなので
スケジュールや手順が全く分からず、、、

体外受精をしたことある方
手順と何回目で授かったか教えて頂きたいです💦
また採卵当日は精子は持ち込みでしたか?病院でだんなさんがとりましたか?
持ち込みの場合何時間以内とかあるんでしょうか?

また採卵当日は朝からが基本的でしょうか?
採卵は基本麻酔無しと病院の方から伺ってますが
これも送り迎えは必要なんでしょうか?自分で運転しても大丈夫なんでしょうか?

質問ばかりですいません😭💦

コメント

ゆう

私の場合、2月末にクリニックで説明を受け、採卵方法を決めるためアンチミュラーホルモンを測る採血をしました。

生理不順のためピル飲んでリセットし、3月に生理が来たら採卵開始でした。

今の周期にもよるかと思いますが、自然に生理が来るか、リセットさせてからの採卵かなと思います。

採卵当日は、2度しましたが持ち込みでしました。クリニックまで1時間ほどかかりますが問題なかったです。人工授精でも持ち込みしていましたが、何時間以内等は言われたことはなかったです。

採卵は基本朝早い時間です。
7時に着いて7:30採卵とかでした。
行きは自分、麻酔をするので帰りは公共交通機関で自分で帰り、最寄り駅まで迎えにきてもらいました。
麻酔の場合は自分での運転はしないでと言われるかと思いますが、麻酔なしなのであれば特に制限はなさそうかな?と思います。

  • ゆう

    ゆう

    採卵1回目で2個胚盤胞になり1回目の移植で妊娠、出産しました。
    残りの胚盤胞を移植し心拍確認後流産。
    また採卵し、2個胚盤胞になり1個目で妊娠するもまた心拍確認後流産です😢
    が、残り1つあるので生理が来たら移植予定です!

    • 5月24日
  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます😊
    3月の生理ということは
    私の場合7月ということですね😳ありがとうございます😳

    持ち込み大丈夫なんですね!
    他の投稿みてたら1時間以内だったり2時間以内だったりで大丈夫かなー?って思って💦

    やっぱり朝は早いんですね。

    1回目の移植で妊娠早いですね😳
    差し支えなければ年齢聞いても大丈夫ですか?
    私は24なんですが若いから体外受精ならスグ妊娠する可能性が高いと言われてるんですが
    不安で💦

    周りに体外受精してる方が全くおらず
    不安ばかりで質問多くすいません😥

    • 5月24日
  • ゆう

    ゆう

    朝は7:00集合7:30と、7:30集合8時だったことありますが、遠方なのでかなり早起きでした。
    持ち込みも、持ってきても旦那さんが10時頃までに持ってきてもらってもいいと私のクリニックでは言われていました!

    29で採卵、移植し妊娠しました!
    今回の採卵は31でした。
    採れた卵子の数が10個から8個に減りましたが、周期にも人にも刺激方にもよるかなとは思います。


    24とのことなので卵子の質もいいでしょうし可能性はより高いと思いますよ✨

    私でよければ分かる範囲でお答えしますよ😊

    • 5月24日
  • ぬーん

    ぬーん

    めちゃくちゃ朝早いですね💦
    そんなに採卵取れるんですねすごい✨
    取れないんじゃないかと不安ばっかりで💦
    卵胞は育つんですが、未破裂黄体ばかりで
    不安になってました😭

    未破裂でも卵ちゃんはいるんでしょうか…

    • 5月24日
  • ゆう

    ゆう

    自己注射などで刺激して卵胞が10個ほど育つ感じでした。
    そのうち受精するのは半数ほどでしたが、今までの卵胞の育ち方とは違うと思っていいんじゃないかな?と思います。

    • 5月24日
  • ぬーん

    ぬーん

    ありがとうございます
    最後に聞きたいんですが
    採卵、当日は夫婦で行きましたか?1人ですか?💦

    • 5月24日
  • ゆう

    ゆう

    1人で行きました!
    旦那に来てもらったのは説明会の時くらいでした。
    1回目は迎えにきてもらいましたが、2回目は自分で帰りました。

    • 5月24日
  • ぬーん

    ぬーん

    1人でも大丈夫なんですね😭
    うちのところ厳しくて採卵日絶対夫婦なんですよね😭
    旦那に仕事休んでもらうのも申し訳なくて💦

    • 5月24日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    旦那さんも大変かと思いますが、ぬさんも通院頻度や注射など大変な日々を頑張ることになると思うので、急な休みに対応したりする大変さを夫婦で分かち合うのも一つ大切かもしれません✨
    前向きに捉えて、心強いぞ!ということで頑張りましょう‼️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私は採卵9:30〜でした!
もちろんクリニック次第ですよ!

4月後半から通いで注射を10日間。そのあと採卵日決まり早く入れたり鼻スプレーし当日迎えました!
麻酔ありだったので気づいたら終わってたけど、生理中みたいな痛みが終わってからもありました。
翌日とかには、ほぼなかったです!!

高刺激で10個取れ6個凍結できました!精子は持ち込みでした。1〜3時間以内が多いみたいですがクリニック次第です。あ、麻酔なしなんですね💦その点はわからないです。

  • ぬーん

    ぬーん

    鼻スプレーがあるんですか!?
    麻酔ある方が多くて
    終わったあとに痛いと聞くことが多く不安でした😭
    麻酔なしなので余計怖い😱

    6個も凍結できたんですね!😳
    持ち込みの方結構多くて安心します😭

    • 5月24日