※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園の延長保育費が高くて、正社員で働く方法について相談中です。


姉妹がいて、2人とも幼稚園で
2時半には帰ってきます。


うちは貯金とかできなくてなんとか
生活してるレベルです…

今は幼稚園の間パートで週3くらい働いてますが
もっとお金稼ぎたいとおもってます。

もっと稼ぐとなると、幼稚園を延長保育にして
だと思うのですが、幼稚園の延長保育がたかくて
国の補助があっても2人で月2万かかります。 



幼稚園に入れてるけど、毎日延長保育で
正社員で働いてる方いますか?

コメント

ママリ

国の補助って、新2号認定のことですよね?それで2万はすごいですね😵

なんとか生活してるレベルなら、とりあえず週5に増やすか🤔パート先が大きな会社で108万しか稼げないとしても、掛け持ちすれば年130万ギリギリまで扶養内でいけますよね。

正社員と考えてるなら、延長代2万は高いけど全然出せます!ボーナス入れたら、たとえボーナスなくても月2万を大幅に超える収入増になりますよね😊


一年生の壁にぶつかるとまあ新しく仕事するのは大変なので、正社員と考えるなら今のうちに働き始めた方が後々考えると良い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうです! 
    うちの園、延長保育が高くて
    月極を2人利用したら補助なしで4万円になります…


    正社員で雇ってもらえるかもわからないですし、この先不安がいっぱいです。 

    週5もありですね!1日4時間しか働けないので…


    1年生になって学童にいれる選択肢がなかったんですけど、このままパートで一生で大丈夫なのか?と不安も多くて…
    夫婦仲も悪くいつ離婚するかもわからないくらいなので、自分でちゃんとしなきゃ…と焦ります😩

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    不安があるなら思い切って正社員、決まるかは分からなくても応募して動き出してみたらいかがでしょうか?
    また、もし金銭的に…なら下のお子さんだけでも保育園にうつるか🤔上のお子さんはきっと年中さんか年長さん?転園は気が引ける年齢ですよね💦

    • 5月24日