コメント
2人のママ
収入ありますか?それによって違いますよ
2人のママ
収入ありますか?それによって違いますよ
「離婚」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月になる子が風邪をひいてしまってミルクもあまり飲まず、病院に行っても特に薬が出ることもなく家で様子見てと言われ 不安で子どもと2人きりの時泣いたりしてしまうような状況の中、 以前からそうでした…
頼れる実家などもなくシングルで子育てしてる方いますか? 入院になったり、高熱が出て起きてられない時などはどのようにしていますか。 離婚をすると思うのですが、私には頼れる人もいません。(自分の親・兄弟は亡く…
離婚の時期について悩んでいます。 夫婦共に離婚の意思はあります。 ただ私が専業主婦だったのもあり(夫の不貞行為で離婚とかではないので慰謝料は取れない)仕事を始めて住む場所が決まり次第となりました。 今月から働…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は収入ありません。
2人のママ
弁護士つけるほどの内容かどうかまず考えてみてからが良いかもしれません。
成功報酬、着手金それぞれで違いますよ。
慰謝料請求できる内容とか、
その辺はどうですか?
弁護士もタダでは動きませんよ。
支払い能力がそもそもあるのかどうかってところもあります。
はじめてのママリ🔰
知人からは弁護士つけた方がいいと言われました。
仕事も今探してるところで、支払いは裁判終わったあとに支払いもでき分割も出来るとききました。
2人のママ
分割できますよ。
かなり時間を有する作業になるとは思います。
調停からされてはどうですか?
はじめてのママリ🔰
まず無料で3回相談出来るようなのでそれを勧められました✨️なのでまず相談してどうしたらいいのか聞いてみようかなと思ってます。
2人のママ
ですね。
裁判まで行くと長引くしお金もかかるから
自分がどうしたいかってことを明確に伝えた方がいいです。
ポイントは全て書いて、
証拠等あるなら全て揃えて行った方が良いですよ。
時間は本当にすぐ過ぎますから。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
何から相談したらいいかも正直わからないですが今不安な事今後不安な事等も相談してみます😥
2人のママ
多分弁護士さんはお悩み相談っていうより事実に対してこうしたいって言わないと、どうしたらいいか分からないのでそこはしっかり感情だけじゃない事実の部分をはっきりしていかないと勿体ないとおもいますよ