※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
ココロ・悩み

予想外の妊娠で3人目悩んでいます。周りに3人は珍しい。不安と戸惑い、中絶も考えています。前向きな考え方がわからず悩んでいます。

子供は2人でいいかなって思ってたところに予想外の妊娠発覚…
正直悩んでます。
もし次も男の子だったら…
4歳、2歳、0歳 それぞれ手がかかる時期だなぁとか
車も買い替えないといけない
この4月に3年ぶりに職場復帰したばっかりなのにとか
いろいろ考えたらしんどくなってきました😭

周りもなかなか3人いてないのもあって不安しかありません😭

最悪のパターン(中絶)も考えてしまっています。

3人目の壁が高すぎて不安と戸惑いに襲われています😭

同じような気持ちになった方はいませんか。
どう前向きに考えたらいいかわかりません😭

2人産んだからわかる、我が子は絶対かわいい
それでも悩んでしまいます。

コメント

ゆい(27)

もうめちゃくちゃ大変ですが産んで後悔したことは1度もないです✨
4.2.0の2学年差です!
上2人は男の子
3人目もどうせなら男の子!むしろ男の子しか生まれないでしょ!くらいの感じでした🤣
手はかかりますが1番上がかなり楽になったので実際体感は2人育児の時とそんなに変わらないですね😀

  • ®️

    ®️

    3人目は女の子なんですね🥺羨ましいです🥺
    絶対大変ですよね😭ネガティブ要素ばっかり浮かんでしまって😭
    こんな気持ちで出産していいのかなって思ったりもしてしまいます😭

    上2人は本当に欲しいと思って妊活して望んで出産したのにそのときの気持ちの持ちようがかなり違うので申し訳ない気持ちもあります😢

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

先日2人目を中絶しました。
妊娠うつになり、のぞんで妊娠したのに怖い、不安、無理…とマイナスなことしか考えられず、悩むのに疲れて中絶しました。
直前まで産みたい気持ちは強く、ただ不安の方が勝ってしまっていました。
術後目が覚めてからどうしてこんなことしてしまったのか、産めたはずなのにと後悔してもしきれないほどで今生きてるのがとても辛いです。
私は2人目すら産めなかったので、3人目がどんなに大変なのかはわかりませんが、中絶すると心身共に大きなダメージを負います。
こんな後悔はしてほしくないなと思いコメントさせてもらいました。
的外れなことを言っていたら申し訳ありません。

  • ®️

    ®️

    辛いことを話していただきありがとうございます😭
    まさか自分にそんな選択肢が過ぎるとはと本当に驚いています…
    後悔してほしくない、その言葉に背中を押していただけた気がします、ありがとうございます😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰のんたん

わかりすぎますー!
私も3人目は予想外で実はかなり悩みました😭
周りに子供3人いる人なかなかいないですよね…
でも、今は色々子育て支援を手厚くしてくれているし、やっぱり産んだら可愛い!本当に本当に諦めなくて良かったと思っています。

病気とか、現在何万もの借金を抱えているとか、決定的な理由がなく漠然とした不安ならなんとかなるなる!と思って頑張って欲しいです😊

ちなみに、我が家は男三兄弟ですよー🤣それでもめっちゃ可愛いです✨

むしろ経済的な不安なら、歳の近い同性兄弟はお金かからなくてラッキーですよ❤️

  • ®️

    ®️

    歳の近い3人兄弟を知ってる人がいないので話が聞けないことが不安でした、先輩ママさんたちのくれる言葉はすごく助かります😭

    三兄弟にびびってます😮‍💨
    仕事柄お年寄りと話す機会が多くて女の子産んどきや、ってすごく言われます😓選べるなら選んでる!とも思いますがそれほど男は大変なんだなと感じてます😓

    話をしてくれてありがとうございます😭

    • 5月24日
ハッピームッチョ

うちの幼稚園は三人兄弟多いですよ。四人も結構居ます。最大はもう成人した社会人の兄姉を含む八人です。
大変だとは思いますが少数派ではないです。

  • ®️

    ®️

    そうなんですね😳
    8人はもう大家族ですね😨
    我が子はかわいいですよね、絶対😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

今ちょうどそれで頭がおかしくなるほど悩んでいます。
1人目6歳女の子2人目2歳男の子です。
そして一昨日3人目の予想外の妊娠が分かりました。
2人目の妊娠が分かってから1度も行為をしていなくて約2年半振り位に行為をしてゴムもし避妊もしました…しかも1度だけ。
なのにまさかのまさかで妊娠。
検査薬をした時はもうどうしていいか分からず喜べませんでした。3人目は全く考えていなかったので旦那と相談して中絶することにしました。
産婦人科にも行き来週胎嚢が確認できたら手術について日程を決めましょうとのことでした。
まさか自分がこんなことになるなんて思ってもいませんでした。
妊娠発覚してからもう何もかも手につかず…仕事もしているので悪阻が出てくる前に手術したいと思っています。

  • ®️

    ®️

    避妊もしたのに、それは本当に予想外ですよね😭
    私も悪阻が来る前に決心しないと思っています…
    辛い選択肢ですよね…
    私も1日ずっと考えてしまって参っています…

    • 5月24日
ゆ

こんにちは。
私も昨日3人目の想像外の妊娠が発覚して、正直中絶考えてます。

上の子が3歳3ヶ月、下の子が1歳半なので、生まれた頃には、4歳2歳0歳です。

結局その後どのような心境ですか?

  • ®️

    ®️

    ほとんど一緒ですね。

    正直まだ決意し切れてません。
    ただ、中絶することで一生の傷を負うことに覚悟もし切れていません。
    来週もう一度病院にいくまでに、つわりが始まるまでに決意したいとは思っています…
    夫は中絶はないと思っています。
    経済的な不安もありますが、働いてたらなんとかなる!という考えです。
    ですが、私が中絶を選んでもそれは2人で決めたことやからと言ってくれてはいます。
    ママリで相談させてもらったり、親友に相談していろんな話を聞いて6割くらい産む方向に傾いています。
    それでも毎日ぐるぐる考えています、もしかしたら変わってるかもしれません💦

    なんの参考にもならずすみません🙇‍♀️

    • 5月26日
coco

今更の回答で失礼します。
私も4月末に育休から職場復帰し、5月に入って4人目の妊娠がわかりました。

産むか否か、本当に苦しくて今も迷いがありますが、今週手術の予約を入れました。主人は産んで欲しい派なので、なおさら苦しいです。
私は手術する側になると思うのですが…

でも®️さんには、3人目を産んで欲しいです。
私個人の考えですが、3人産んで本当によかったと心から思います。
3人+正社員時短勤務で、平日はほぼワンオペで大変ではありますが、個人的には3人ならなんとか生活回せる気がします!子供が3人になり、パパも家事を頑張ってくれるようになりました。笑
(パパの役割は風呂掃除+週末に平日夕飯の作り置き)

私は手術を控え、お腹の赤ちゃんを想うと胸が押しつぶされそうで、考えたくない、目を背けないとダメになりそうです。

自分は諦めるくせに、本当に無責任な話ですが、3人いいですよ♡

でも最終判断は®️さんですし、どちらにしても乗り越えなきゃいけないものはありますよね。

いずれにしても、お互い頑張りましょう!

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!

    cocoさんの気持ちを考えると本当に毎日辛い想いをしてると思います😭
    私は産むことに決めました!
    不安はありますが、いまは無事に生まれてきてほしいなぁと思います。
    実母が喜んでくれたのも嬉しかったです😭

    3人いいですよ、の言葉に楽しみができました♡
    ありがとうございます!!

    • 6月5日
  • coco

    coco


    実のお母さんが応援してくれると百人力ですよね✨
    素敵なご決断で嬉しいです❣️
    応援してます✨
    元気な赤ちゃん産んでください😊❤️

    • 6月5日
ちゅん

コメントさせてください。

私も全く同じ状況で、今妊娠7週です。5歳2歳の男の子がいて、3人目が予想外の妊娠です。
どうすればいいかわからなくて、また男の子だったら…(それはそれで絶対可愛いと思うんですけど)、3人も経済的に大丈夫なのかな、そもそも産む産まないで悩んで悩んで、そして出産して生まれてきた子供に失礼じゃないのか、とか、、
悩む時点で最低なんじゃないかとか、、
まだ主人以外には妊娠のことは話していません。中絶するかもと思うと…。。

もう妊娠10週目?かと思うんですが、どうされる予定ですか?失礼なことを聞いて申し訳ありません。。

  • ®️

    ®️

    中絶することも悩みました。
    でも友達に3人同時期の妊婦がいてて、もし中絶したときに友達の生まれた子どもに会うのが辛くなるんじゃないか、一生後悔するんじゃないかと思い、後悔する方が勝ったので産むことにしました。
    お金の心配ももちろんありますが、贅沢しなければ生活していける!と夫も実母も言ってくれて、協力してくれる環境だからこそ決意しました。今は産むことにきめ、性別が気になりすぎています😮‍💨
    男の子でもいいんですけど、もちろんできれば女の子がいい…
    早めにわかって心の準備したいっていう気持ちです。

    • 7月6日
  • ちゅん

    ちゅん

    辛いことで悩んだ中、お返事ありがとうございます。
    お友達の存在も大きいですよね。
    私ももう少ししっかり悩んでみます💦
    お返事ありがとうございました😭

    • 7月6日
たこやきこ

遅くなりましたが、コメントさせてください😄

3人目、めちゃくちゃ可愛いですよ🥰
うちは、4歳3歳0歳差です😄
産まれるまでは、3人育児できるんかな〜と思ってましたが、生まれてきてくれてからは、可愛い可愛いめっちゃ可愛い❤️の毎日です👍
きっと妊娠中は色々考えすぎてしまうこともあると思いますが、3人が仲良く遊んでたり、夜の寝相が見事に一致してたり、同じ顔で3人笑ってるのを見たら、かなり癒されます♪