※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に預けずに在宅で仕事することは可能ですか?同じような方いますか?保育園のメリットも知りたいです。

来年の2月に職場復帰予定で子どもを保育園に入れようと思っていたのですが、1歳なりたてで入れるのが可哀想なのと、ニュースで保育園での事故を目にするたびに、保育園に預けるのが嫌になってきました。
私の仕事はほぼ在宅ワークで会議もなく、家でマイペースに働けるのですが、仕事しながら自宅保育は可能でしょうか?
一応、実母も一緒に住んでもらってます。
保育園に預けずに仕事復帰したいのですが、同じような方いらっしゃいますか?
反対に、保育園の方が子どもの社会性が身につくなど、保育園へ入れるメリットもあれば教えてください。

コメント

こてつ

長女と次女は育休明け、1年ちょっとくらいは義母に見てもらってました🤣🙌💦💦
別居ですが💦

義母が保育園入れなくていいよ、見るよって言ってくれてたので🤣💦
普段から世話好き?と言うか、気配りのできる人です。

その間は今思うと、保育園の準備とかがなくてめちゃくちゃ楽でした〜😅風邪とかちょっと体調悪い日も義母にお願いできたし、残業も長女が1歳の頃はできてめちゃくちゃ助かってました…💦ご飯とお風呂も済ませてもらってました🥹💦

ばあばを卒業して、娘たちは4年保育でこども園入園させましたが、特に気になることはないです😊🙌元気に毎日通ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    義母さんがそんな風にいってくれてとても羨ましいです!
    保育園の準備とかもないですし、保育園で菌をもらうこともないですし安心ですよね!
    その後、お子さんを子ども園に入園させたとのことですが、空きが合ったのでしょうか??😃

    • 5月24日
  • こてつ

    こてつ


    長女の時は満3歳児クラスにまだ空きがあったので、11月頭くらいにギリギリ入園申し込みして、次の年の4月から入園させました🤣🙌

    次女はきょうだい枠で優先的に入園可能でした😊

    • 5月24日
  • こてつ

    こてつ


    幼稚園型のこども園で、2歳児から入園可能だったので😃

    こども園なら、万が一仕事辞めたりしてもそのまま1号認定に変更して通わせられるし、いいなと思って🤣🙌
    保育園と幼稚園のいいとこ取りできるのがいいなと思いました😂

    • 5月24日
みさ

お母様が常に子どもを見ていてくれるなら別ですが、家で仕事しながら1歳の子を見るのはかなりしんどいです💦
一人で遊べるのはせいぜい30分、飽きるとすぐ遊ぼうよーとわたしのところにきます。
休憩も子どものことをやっておしまいです。
在宅の日は保育園お休み!と思っていましたが、
仕事にならないので預けています。

うちの子は保育園に入ってお歌やダンスを覚えてきたり、異年齢の子と遊べたり。楽しそうに過ごしていますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊一歳だときっと走り回ったりしますよね💦自宅保育はきっと大変でしょうし、仕事しながらなんて子どもの対応は難しそうですね💦
    確かに歌やダンスを覚えたり他の子ども達との交流ができるのでそれも子どものためかもしれません。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります😭
私も保育園に預けるのが怖くて、仕事まで辞めちゃいました💦

周りのママ友を見ていると、正直、在宅ワークをしながらはかなりキツいようです。子供が保育園嫌いで、週1か2で預けている友達は、子供が寝た後に深夜3時まで働いています。そして、子供と起きて生活…しんどいって言ってました😖
けど、実母さんがいて面倒を見てくれるなら可能だとも思います✨実母に預けて働いているママ友も2人いるので、よくあることなんじゃないでしょうか。もちろん、実母さんが快くOKしてくれればですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊 
    お仕事お辞めになられたのですね。ご自身での育児はいかがでしょうか?大変なことはもちろんあると思いますが、
    一番近くで子どもを観れるのは幸せですよね。

    やはり在宅ワークしながらでも子どもの相手するのはきついのですね💦
    実母がどれくらいサポートしてくれるとも含めて検討したいと思います!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

1歳児と在宅ワークは不可能でした!笑
預けずに復帰、は実母さんのがんばりにかかってますね💦

私はとても悩みましたが1歳児入園はあきらめて、2歳児から入れました!
同じような保育園への不安がありましたが、2歳にもなると、嫌な事があればお話ししてくれるし、保育士さんの口癖を真似たりするので、その辺の不安は多少マシになってからの入園です☺️
1歳だと酷いことを言われていたりしても、伝えようがないので😢

0、1歳から入っていた子よりおしゃべりは早いと感じてます。社会性がつくというのはよく聞きますが、正直、3歳くらいまでは社会性というのはあまりないようで、一緒の空間にいるだけでそれぞれ自分の世界で遊んでるとも言われてるので気にしないようにしていました😊
いま感じてるメリットはイヤイヤ期の精神的負担の低減です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    2歳児入園から入れられたとのことで、2歳児からの保育園は空きがありすんなり入れたのでしょうか?
    私も2歳で入れたいと思っているのですが、空きがなかったら仕事辞めることになりそうで💦
    あと2歳だと物心つくと思うのですが、お子さんは寂しがらずに保育園通われてますか?
    色々と参考にさせていただけましたらありがたいです😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰
    たしかに狭き門でした!💦選り好みできず、理想は毎日お外遊びしてほしいけど週2日だけ、とかそういう条件面は絞られました💦合わなかったら、再び定員が増える3歳児で転園したらいい!と思い入園しましたが、楽しんでくれています😊

    1歳何ヶ月で入園になるかにもよると思いますが、1歳児さんの方が母子分離不安があった気がします😭0歳はたぶん訳わからないまま預けられてそれが当たり前になれるのかなという感じですが、あくまでうちの場合、1歳だったら毎日泣いていた気がします。

    2歳半で入園しましたが、2歳からは幼稚園の園庭開放などに参加して「園って楽しそう!私も行ってみたい」というイメージを持ってもらいました!遊びもママとおうちでするようなもの以外にも関心持ち出していたので、なんとか楽しく通ってくれています😊

    • 5月24日
June🌷

信頼できる安心できる保育園に入れるといいですよね…

うちは1歳1ヶ月から通ってますが、お友だちと先生たちと楽しそうに生活してくれています。
家にないおもちゃで遊べる、思う存分公園で遊べる、家でできない遊びができる(粘土、絵の具、工作、etc.)、食育してくれてる、生き物飼って、野菜やお花育てたりしてくれている

うちはまだ第一子なので、お友だちと喧嘩したり譲り合ったり、一緒に遊んだりは大人相手ではなく同年齢の子達とできているので嬉しいです☺️

大きいお友だちや、0歳クラス、今は1歳さんたちとも交流があるのでやりとりが微笑ましいです✨

保育の事故も心配ですが、私は実家帰省したときは、両親のこと信用してますが、
車の車庫入れとかのタイミングでひいちゃったとか、家でも事故も度々ニュースで見るので、自分がいる時はできるだけ自分が見れるようにしています。

リモートする日もありますが、1日だけ試しましたが、子どもいながら在宅はまじで無理ですよ。
私は子ども預けてリモートしています。正直1.2歳児を家で見ながらリモートする先輩たち、仕事してないやろ!とモヤモヤしているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    本当に信頼できる保育園に入れればいいんですが💦
    保育園はお友達やおもちゃもあって子どもの成長の刺激になりそうですね✨
    異年齢のお友達もできるのはいいかもしれないです!
    因みにお子さんとママやパパとの関係性が薄くなったりしませんでしたか?

    リモートしながらでも子ども相手はしんどいのですね💦

    • 5月24日
  • June🌷

    June🌷


    ママやパパとの関係性が薄くってどのように判断されますか?
    私は短い時間でも愛情たっぷり溺愛していて、寝る直前までたくさんおしゃべりしてスキンシップも取っているつもりです☺️
    今夫は1ヶ月出張していて家にいませんが毎日電話かけてきて娘と話してます。
    が、家庭保育の方と娘の様子を比べたことがないので何とも言えません😅すみません💦

    長時間一緒にいる=愛情の深さや関係が濃い?という方式で考えるのでしたら、家庭保育されている方には完全に劣ってると思います〜💦
    私の感覚では娘が愛情不足とかパパママとの関係が薄い?と感じたことはないです。

    あと私自身、両親共働き激務でじじばばがメインで保育園育ちでしたが、家族めちゃくちゃ仲良いので、赤ちゃんの時から保育園に入れること=家族の関係に響くと1ミリも思っていません!

    少なくとも私は
    ママ〜ママ〜遊ぼう〜?
    これ描いて〜、これ作って〜
    と言われているなか、PC作業できないです💦
    お昼ご飯、用意して食べさせてお昼寝させるだけでも自分の昼休憩つぶれますし、逆にどのように子どもを放置すればリモート業務できるのか気になります。
    テレビ見させたとしても集中力そんなにないです😇
    会社的に、子どもいてもリモートしていいよ!と暗黙の了解(業務はほぼ手につかないだろう)という会社なら、気兼ねなくリモート出来ると思います✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

フルリモートなので自宅に居ますが、子供一人でも自宅保育の中で仕事をするのは無理です。笑
実家、義実家共に家が近いですが
流石に週5の8時間見てもらうのは気が引けるかつ、体力的に無理だと私は判断しました😂(実母60の義母52です)

そもそも幼少の頃、母が働いていて最初は保育園に通ってましたが、祖母が可哀想と言って聞かず退園し日中は祖母が私と姉の面倒を見ていてくれましたが、姉はそのせいで祖母が大嫌いになってました😂
日中常に一緒にいることで、優しく大好きなだけのおばちゃんが、叱られたり要求を通してくれなかった嫌なおばあちゃんに変わってしまったらしいです。母としても、あれやらないで、これさせないで、そうやって教えないでと喧嘩も多く結果的に仲違いのように祖母が家を出ていきました😂一緒に住んでるとついついお願いすることも増えお母様も負担が増えていくのかなあと思うと、全部の保育園が悪いわけではないので、良い保育園で見てもらうのが私はベストだと思います🥹

ちなみに義妹が富裕層エリアの私立幼稚園の先生ですが、そういうところでさえ、公園で置き去り事件は発生してます。幼稚園からなら安心。小学生だから安心。はなくいつでも危険は付き纏います。その中でどう信頼できる園を相性が良い園を見つけられるかにかかってるのかな〜と思います!

mica🍊

文章を読む限り、ママリさんには保育園に預けるメリットってないんじゃないかなぁと思うので、ひとまず自宅保育&在宅ワークをやってみられたらいいんじゃないですか?😊
それでやっぱり無理!ってなったら次のタイミングで保育園申し込みするのでも遅くないんじゃないかな〜と思います。

保育園に不信感あるし、1歳で預けるのが可哀想だと思ってるのに保育園に入れちゃうと後悔しそうです🥲

あ、でも自宅保育を選んだ場合でも実母さんを当たり前のように頼るのはやめた方がいいと思います。
親しき仲にも礼儀ありですので。
それにお子さんのお世話を実母さんに任せっきりにしたら、自宅保育の意味ないですしね💦

はじめてのママリ🔰

だいぶ前の質問にすみません。
皆さん書かれていますが、仕事しながら自宅保育は、本当に無理です!!!笑
子ども調子悪い日に、在宅勤務にして家で子どもみてましたが、ほんっとうに仕事とか出来ないです😂仕事が進まないストレスと子どもにもずっとテレビ見せてる罪悪感で発狂しそうでした…それからは調子悪い日はちゃんと仕事の休みとってます😵
仕事するなら、いくら在宅ワークであっても、保育園預けるかお母さんに見てもらうのが良いです!!うちは一歳5ヶ月で保育園入れましたが、病気もらってくる(これはまじ強烈)以外は良かったなって思えます!家でできない遊びできるし給食食べさせてくれるし…