
子ども2人が風邪で悩んでいます。通院や薬の継続が適切か迷っています。上の子は幼稚園で風邪が続き、症状が改善せず。下の子も兄から感染し、症状が続いています。薬は7日分もらっていますが、今後の対応について相談したいです。
子ども2人とも風邪がなかなか治りません。
いつまで通院続けて薬飲み続けたらいいのか、熱が出ないなら通院も薬飲むのもやめたらいいのか判断に迷います。
特に上の子は初めての集団生活幼稚園で洗礼を受けていて治りかけても風邪をひき、1ヶ月半風邪のままです。
咳ゴホゴホ、痰が絡んで鼻水出せずに吸ってしまう。
週一で小児科に行き薬もらいますが、なかなかスッキリ治らず。熱は一度もありません。
下の子は4月に上の子から風邪をもらいましたがなんとかすっきり治りました。が、また今月中旬に上の子から風邪をもらい、そろそろ1週間です。小児科に行った翌日高熱が1日出ましたがすぐ下がりました。咳、痰、鼻水。
7日分の薬はもらっていますが今後どうすればいいか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

こまめ
鼻水がひどいなら小児科より耳鼻科連れて行った方がいいのかなって思いますね🤔
寝てる時などに鼻水が喉に流れて咳がとまらないってこともあるので、鼻水が出せないなら耳鼻科で鼻水吸ってもらった方がいいかと!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日行ったら上の子は中耳炎でした💦
下の子はただの鼻水と咳でした。
上の子は抗生剤もらったんですが、飲みきったらまた受診したら良いんでしょうか?
こまめ
飲み切っても症状良くなってなければ再受診してもいいと思いますよ!