
子供が病気で悩んでいます。便検査の結果を聞きに行くべきか迷っています。小児科に連れて行くのが難しい場合、すぐ行くべきでしょうか?
悩むので助言ください🙏
先週2歳の子が嘔吐下痢のため小児科受診しました。
嘔吐は1日でおさまり、下痢は5日目くらいでようやく落ち着いてきたところです。
熱もなく食欲もあり昨日から保育園も登園しています。
小児科受診した際に便検査の便を提出しました。
迅速の結果でロタとノロとアデノは陰性でした。
先ほど電話があり便培養の詳しい結果が出たので、親だけでも良いから順番をとって聞きにくるよう言われました。いつでもいいのでと言われ、電話での回答はできないようです。
行ったほうが良いと思っているのですが、下の子も0歳で混んでいる小児科に連れて行くのもどうかなと思っているのですが、こういう場合すぐ行きますか?
なんとなくいつでもいいような結果なら、治療も不要なのかと思い、本当に行く方が良いのか感じてしまいました。
皆さんならどうされるかコメント頂きたいです^_^
よろしくお願いします。
- マ
コメント

ママリ
私なら小児科に電話して相談しますかね🤔
0歳児がいるため、緊急性のない検査結果であれば次回受診の際に聞きたいのですが…って感じで🙋♀️

ダッフィー
詳しい結果だとしたら、聞きに行きます。ロタとノロとアデノは陰性でも、他の何かかもしれないってことですよね?
私ならすぐ行きますね。
-
マ
コメントありがとうございます^_^
現在、熱下痢嘔吐の症状なく元気でも他の何かだとわかった場合、即治療必要なことってありますか?😣
定期的に便検査が必要とかでしょうか?
もちろん子供のことなので心配だからすぐにでも結果知りたいが前提ですが、反論とかではなくすぐ行く理由教えて欲しいです🙏- 5月23日
-
ダッフィー
それは聞いてみないと分からないので、病院から来てくれって言われたならすぐ行くって感じです😊
- 5月23日
-
マ
ありがとうございました🙏
- 5月23日
マ
なるほどです。コメントありがとうございます^_^