
コメント

23
うちの場合は進級ですが、進級前の12月~3月頃に
コロナ→インフル→ノロ→ヒトメタ 間に普通の風邪も引きながら連続でやった時は心折れかけました( ; ; )
最近アデノ→RSもやったのでよく聞くウイルス系ほぼやって、全然嬉しくない制覇してます😭😭😭

おたま🔰
うちは5月入ってから3日しか行けてません😭
4月下旬からずーっと風邪で熱が上がったり下がったり、
鼻水咳はずーっと…
うちの場合は、中耳炎が長引いてる上で、風邪も併発って感じみたいですが、
遠足などのイベントはすべて欠席してます😭
幼稚園からは「まだ治りませんか?」って電話も来るし辛いです…
看病疲れもあるのか私も風邪がうつりもう発狂しそうです😭
-
🔰ままり
おたま🔰さんも 、
看病本当にお疲れさまです 💦
中耳炎はかなりきつそうですね 😣
うちの子の担任からは 、
『 まだ治りませんか 』とまでは
言われたりはないですが 、
そんな言われたら
心折れそうです 😵
RSは 、私も主人もうつって 、
私は高熱と咳で
主人は熱は無かったものの
咳喘息になってます 😂- 5月23日

くま🐻
うちも全然幼稚園行けてないです😭💦
上の方と同じく今月は3日しか登園していません😢
うちは喘息持ちなんですが、5月初めに肺炎&喘息で入院して退院したあと、念のため少しお休みさせて、いざ幼稚園と行かせたら土曜日くらいから体調を崩しRSでした🫠
しかも喘息持ちは重症化しやすく入院もあり得ると言われてヒヤヒヤしながら過ごしております…
なんか最近、色々流行ってますよね😭
普通の日常に早く戻りたいです😢
-
🔰ままり
肺炎に喘息は本当大変ですね 😭
看病お疲れさまです 💦
うちの子 、風邪引くと
咳が悪化しやすいのですが 、
今回の RS 、今まで以上に
咳き込みがひどくなり
肺炎まではならなかったものの
( 肺のレントゲンは撮りました )
なかなか酸素飽和度が安定せず
咳も落ち着くのに
時間がかかりました 😵
アデノでは
今のところ咳は少ないですが 、
熱による悪寒がひどいのと
かなり体力が奪われるようで
きつそうにしています 🌀
夜からずっときつそうにしていて 、
少しきつさが和らいできたのか
おもちゃで遊び始めたので
今のコメント返しになりました 🙇♀️
どうかお子さんの病状が
重症化しませんように 😭- 5月24日
-
くま🐻
看病お疲れ様です✨
その後お子さんの体調はいかがですか??😢
私はと言いますと、実はまさかのまた入院になってしまい今もまだ入院中です😭💦
同じく全然酸素が安定しなくて退院できない感じです。
付き添い入院なんですが、さすがに親も疲れますね…
精神的にもやられます。
なんだか今RSほんとすごい流行ってるみたいで入院してる病室の子達は全員RSでした😭
凄く手強いらしく長引く子が多いと…
短期間で二度も入院したことから退院してもステロイドの薬の吸入をした方がいいと言われ吸入器を購入しました🥲
もうこの先もRSが怖くて仕方ありません😱
まとまりがなくすみませんが現状報告させていただきました😭💦- 5月28日
🔰ままり
コメントありがとうございます 🍀
どれもきついやつばかりで 、
本当大変でしたね 😭
今回のアデノウイルスにおいては 、
幼稚園ガッツリ休んでいる中での
感染なので 、
どこから拾って
感染したのやら 、、、🌀
しかも 、 幼稚園では今 、
嘔吐 ・ 下痢が
流行っているらしいです 💦
23
病院とかでかもですね、、😭
わー。。もうほんとに嘔吐下痢は恐怖です( ; ; )
うちの幼稚園保育園は両方ともアデノがめっちゃ流行ってます💦