
離乳食で卵の黄身を少しずつあげていますが、量的に小さじ半分が限界です。何回かあげたけど問題ないようなので、このままでいいでしょうか?どれくらい食べたら問題ないと思いますか?
離乳食で卵の黄身を少しずつあげてみてますが、量的に小さじ半分くらいが限界です…
何回かあげたけどなんともなさそうなのでクリアでいいですかね??💦
みなさんどれくらい食べたらクリアにしてますか?
- ママリ
コメント

かにゃママ
2分の1でクリアがいいと聞いたので2分の1でクリアにしました!!

退会ユーザー
パサパサだし食べないですよね〜
卵焼きにしたり、ある程度食べれたらOKにしました!
-
ママリ
お粥に混ぜているんですがお粥自体そんな食べなくて🫠
焼いたりアレンジできればいいんですがまだ7ヶ月なので💧- 5月23日

mimimimi
卵黄小さじ1までは食べられたのですが、昨日小さじ1.5ほど食べたところで3時間後に嘔吐、しばらくして下痢の症状が出ました😭
まだ症状が出たのが今回の一回だけなので、アレルギーなのか体調不良なのかわかりませんが、クリアにするならせめて卵黄一個分の半分〜3分の2食べられてからかなと思っています🙇♀️
-
ママリ
え、そうなんですか💦
やはり半分くらい食べさせないとだめですかね😓
半分て結構多いですよね💦- 5月23日
-
mimimimi
多いですよね💦
ゆで卵の卵黄そのままだとパサパサなので、お湯をいれてのばしてからおかゆに混ぜて食べさせてます😌- 5月23日
-
ママリ
うちものばして混ぜてみようと思います!
- 5月24日

はじめてのママリ🔰
卵黄半分でクリアにしました。
7ヶ月頃から卵黄チャレンジ開始して、全然食べてくれなかったので一旦諦めて、9ヶ月後半でやっと半分食べられるようになりました。
調乳したミルクやお湯でのばしてパン粥やうどんに混ぜたら食べてくれるようになりました。
-
ママリ
半分は食べた方がいいですよね…
のばしてぱんがゆに入れてみようと思います!- 5月24日
ママリ
黄身半分てことですよね??
かにゃママ
そうです!!
お粥に混ぜてもパサパサになってしまって全く食べなかったので茶碗蒸しにしてあげました!
ママリ
茶碗蒸し食べそうですが白身も入ってしまいそうです💦
かにゃママ
私自身気にしなかったので7ヶ月でも上げちゃいました😅