
2歳2ヶ月の息子の偏食について。離乳食の時は特に好き嫌いなく食べてく…
2歳2ヶ月の息子の偏食について。
離乳食の時は特に好き嫌いなく食べてくれました。
今食べれるのは
・ご飯
・パン(アンパンマンパン、きなこパン、クリームパン)
サンドウィッチは全く食べません。
・うどん(麺のみ)
・豆腐
・納豆
・チーズ
・唐揚げ
・コロッケ
・そぼろご飯
・フライドポテト
・鯖の塩焼き
・お菓子、ジュース、ゼリーなどの間食
・フルーツはバナナのみ
とにかく野菜など、歯ごたえのあるもの、少しでも固さがあるとすぐにペッと口から出します。
食わず嫌いがひどく、見た目だけで拒否され
毎日のご飯が辛いです。
結局家では毎回同じものを食べさせてしまっています。
保育園には一歳から行っていますが
家よりは食べれているようです。
それでも他の子よりは食べれるものが少ないです。
偏食があると発達障害を疑うと調べたら書いていて
思い当たる節も多く、心配しています。
テンションが高く呼んでも無視されることが多いです。
つま先でスキップもたまにします。
2歳でこれはひどい偏食になりますか?
どうしたら食わず嫌いを治せるでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そんなにたくさん食べられるものがあるなら、うちの4歳の子供が2歳の時より食べられるもの多いです!
これから少しずつでも食べられるものが増えてくれるといいですね。
うちの子も4歳でやっと挑戦することもできるようになって、相変わらず食わず嫌いは多いですが食べられるものが少しずつ増えてます。

はじめてのママリ🔰
うちも偏食でーす😵食べられるものがほぼ同じ(笑)納豆以外が似てます!
家でのメニューは同じものになるし、もう作ったって食べないんだから作りませんよね😵💫
うちの場合はピークが2歳後半でした。どんどん食べられるものが減ってメンタルやられましたが、すこーしずつ、食べられるものが増えてきてます。今は、野菜チップスを買って、じゃがりこと一緒に食べさせてます😅この方法がいいか悪いかは謎ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
偏食辛いですよね😓
ママリさんのお子さんと食べれるメニュー似てますか⭐️
確かにメンタルやられます、作っても作っても拒否辛いですよね。
少しずつ増えてくるとのことで希望が持てました!ありがとうございます😊✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
多いですかね😓
野菜だけでなくウインナーとか卵焼きとかオムライス、ミートボールのような子供の好きなご飯の定番を食べてくれないので心配してます…
少しずつ増えてくるのですね!!
少しホッとしました😊ありがとうございます✨
はじめてのママリ
うちの子は2歳の頃は米、麺も一切食べなくて主食はパン(菓子パン含む)でした💦
でも今は少しずつ食べられるようになりました。
個人差もあるので絶対大丈夫とは言えませんが、保育園では少なくても家より食べられてるようなので心配しなくて大丈夫なような気もします。
うちはパンとか菓子パンばっかりしかあげるものがなくて困ってましたが、大きく成長してます😊
好きな食べるものばっかりあげて大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
パンが好きだったのですね💡
保育所では周りの雰囲気なのか、これ食べれるの?みたいなものを食べてるみたいです。
食べれるようになったら嬉しいですよね☺️作る甲斐もあります!
頑張ります✨