2歳の息子の成長について不安。言葉や指示が通らない。定型の2歳児はどうか。約2ヶ月で何をすれば良いか。
今月の27日で2歳になる息子がいます。発達の遅れが気になり7月に市の保健師さんと面談をします。まだ2ヶ月あるので少しでも成長してほしいと思ったのですが2歳でなにが出来ていれば定型なんでしょうか?言葉の遅れと走り出したりした時に止まってなどの指示が通らない、絵本を読めないなどが気になり面談の予約前に市役所の人と電話した際に年齢に比べて幼いと言われました。言葉はわんわん、アンパンマン、プップー、飛行機、あちゅいなど話します。なにか開かない時に開かないーとは言います。「わんわん、いた」など二語文は言いませんがないねー、あったーなどは単体で話しています。指示が通らないので買い物とか大変なんですが定型の2歳児はちゃんと止まってるのですか…?約2ヶ月なにをしたら良いでしょうか?
- ママリ☆(3歳5ヶ月)
ゆず
まだ2歳前後の子で絵本読めない子って沢山いると思います。
2歳児のイヤイヤ期、指示が通る聞き分けのいい子もいれば、そうでもない子も珍しくないと思います。
何をしたらいいかってアドバイスになりませんが
2人の子供が異なる特性を持ってます。
診断名がつくだいぶ前の2歳頃から療育には通ってます。
上の子は、3歳まで至って普通の成長で、園でも集団検診でも何も指摘なく、2歳頃の息子は少し集団が苦手なところあったけあど、普段はぱっと見でのかからない子、定型児と何ら変わらなかったです。
けど
変にクソ真面目なところがあったり、貴重面で、ビビリな性格だったので、出先でも困る事全くなく
良くも悪くも特性が目立ち、言語発達ずば抜けてよかだっですが、診断はおりてます。
2歳ごろの娘は単語数個ありましたが、親だからわかる言葉であって、ママリ⭐︎さんのお子さんより少なかったです。
けど、絵本の読みは自分ではできないけど本には興味あったので、単語増やす為に、子供が手にした絵本は何でも買いました。
言語発達に関しては3歳前後に急激に増える子いるから
様子見泊まりで、3歳半頃には会話成立するまで成長してました。
ただ少し矛盾してますが
多動傾向は強い子だったので、寝てる時以外家にいても気が休まる事は無かったです。
外出は迷う事なく迷い子紐無しでは出かけられませんでした
それでも無理矢理外して会計中に逃げ出しモール内迷い子なったり
何ができてれば定型と言うより
どれだけ凸凹が大きくみられるかなので
できてれば大丈夫ってものでもないです
moon
来月初めに2歳になる男の子がいます。
止まってと言えば止まれます。
指示が通らないがどの程度なのかわからないですが、◯◯取ってーとかも捨ててきてとかも難しい感じだとちょっと幼いかなと思います。
たくさん話しかけてお散歩やお出かけもして刺激があれば脳にも良いみたいです。
コメント