コメント
みぽほちゃん
お雛様巻きにしてユラユラしながら歌うとうちの子は寝てくれてました♪
oちいo
わたしわ頭なでるように目元まで軽くなでてあげたりします♪
目を閉じさせると赤ちゃんも眠たくなるみたいですよ♪
あとわ添い乳して寝かしつけちゃいますw
あんまり寝るの遅くなるとおっきくなってから大変になりそうなので( ;∀;)
-
海ママ
回答ありがとうございます✨
添い乳はすでにしてるんですが、寝ずな状態です⤵⤵撫でてもいるんですけどね🌀
ですよね、大きくなる前に早く寝かせる癖つけたいですよね😆
粘って寝かしつけます!- 1月29日
-
oちいo
眠くないんですね( ˶´⚰︎`˵ )
さすがに1時間半も寝ないと
こっちが疲れちゃいますよね( ;∀;)
あと新生児の時に聞かせてたオルゴールとかかけてあげてました♪
寝てくれるといいですね♡頑張ってください♡- 1月29日
ほのの
うちは、いつもお風呂後のオッパイあげて一時間くらいすると泣くのでミルクあげちゃいます。ミルク飲むと、たいていそのまま寝てくれます!
2kids mama
頭をゆっくりよしよしするだけで寝るときもあれば
立って横抱きでゆらゆらじゃないと寝なかったりします⤵︎⤵︎
今日わ座って横抱きしておでことおでこくっつけてみたら寝ました😇(笑)
pezu
うちの子もぜーんぜん寝てくれなくて毎日夜中まで寝てくれませんでしたが、朝早起きさせて生活リズムつけて、寝かしつけの時は必殺ドライヤー!!ベッドに寝かせてドライヤーを横でブォーって鳴らし続けたらマックス眠たい時は5分でコテっといくようになりました!
抱っこでないと寝ない子でしたら抱っこで換気扇つけて換気扇の下でトントンゆらゆらしてたら寝てくれます!お試しください😌✨
JMK***S 活動中
お風呂後は2時間後が入眠しやすい体温になるので、もうしたら、寝てくれると思いますよ。😄
私は、寝かせたい時間の二時間前にお風呂が終わる様に、計算していました。
トミママ
うちもおっぱいあげても寝ない時はミルクを足したら寝てくれます。
4ヶ月になってたくさん飲むようになっておっぱいだけでは足りなくなったのかなって思います。
(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)
寝なくてお腹空くときは、抱っこ紐してご飯食べてます!笑
そうすると、そのまま寝てくれてベッドに移すと起きちゃうけど即座に添い乳!笑
そうすると寝ます(笑)
マリオ
うちも今日は8時から寝かしつけして、さっきやっとねました😱好きな抱っこの姿勢で最後は部屋をウロチョロ歩き回ってやっと寝た感じです💦
そのちん
ウチは抱っことか添い乳とか色々やっても寝ない時は抱っこ紐使います。最近、おんぶも出来るようになったので寝ない時は抱っこ紐に頼ります!
すぐ寝てくれます。
忙しい時は家事しながらおんぶしてるといつの間にか寝ちゃってます。
an913
横抱きでスクワットすると泣き止んで寝てくれますよ💓💓
海ママ
回答ありがとうございます✨ちょっとやってみます!