※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害があるか疑わしい幼児のための受け入れ可能な幼稚園を探しています。来年度入園予定で、愛媛県松山市での情報を求めています。

発達障害があったり疑わしかったりしても受け入れてくれる幼稚園を知りませんか?
来年度入園で探しはじめています。
まだ未診断ですが、かなり疑わしいと思っています。
お願いします。

愛媛県
松山市

コメント

かりん

ひまわり園
くるみ園
天使園
あゆみ学園 が

確か療育専門の幼稚園だったかと思います。

木の実幼稚園にも、
支援が必要な子専門のクラスがあるはずです。

ただ、どの園も専門的療育を、手厚く受けられるので希望者が多く希望するなら早めに連絡して情報を得た方がいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    療育専門の幼稚園があるんですね!
    木の実幼稚園というところにも支援のいる子ども向けのクラスがあるんですか。
    全く知らなかったです。

    やはり希望者多いですよね。
    早めに聞いてみます。
    ありがとうございます!

    • 5月23日
みいちゃん

現在発達支援に通っていて去年の12月か11月頃にくるみ園の面談、見学に行ってきました!!
とても良くて入園希望でしたがやはり倍率が高いし
希望者も多くて
今年の4月入園は落ちてしまいました😭💦

  • みいちゃん

    みいちゃん

    疑わしいのであれば一度保健師さんに相談されたほうがいいと思います!
    私は一歳半検診の際に小児科で言われて保健師さんに相談をしていました!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    くるみ園などはやはり人気なのですね。
    落ちてしまうと悲しかったですね😢

    保健師さんに早めに相談してみたいと思います。

    ちなみに大変失礼ですが、今はどちらで発達支援を受けられていますか?
    そちらは保健師さん等から紹介されたのでしょうか?

    • 5月25日
みいちゃん

私はくるみ園一本にしてたので
他の園は行きませんでしたが先生も感じが良くて園も綺麗でバス通園もあったのでよかったです😭💓


今は姫原にある、えるむ児童支援に通っています😊❣️
色々な所があったのですが保健師さんに相談したところえるむさんは良いと聞きえるむにしました🍀
こちらは送迎もしてもらえます!
お昼はお弁当を作って持たせます❣️
今は自分で送迎してますが
時間は9時過ぎぐらいに送って帰りは12時半にお迎えに行きます!
送迎があった時は朝は9時から半の間ぐらいできて、帰りは13時頃とかに帰ってきます🍀

  • みいちゃん

    みいちゃん

    えるむさん先生も感じ良くて良いです☺️✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね😢
    それはお辛かったですね😢

    えるむさん名前を聞いたことがあります!
    送迎もあって、時間帯もちょうどいいですね👍
    はじめてのママリ🔰さんのお子様は、幼稚園の代わりにえるむさんに通園なさっているのでしょうか?(すみません。いまいちシステムがわかっておらず)

    • 5月25日
  • みいちゃん

    みいちゃん

    幼稚園とかは来年入れる予定で
    今はえるむだけです!
    通える日数などは市役所の福祉課の方で手続きしました!
    流れでは最初に保健師に相談してその後発達の心理検査?みたいなやつを保健所で検査してもらってその後療育が必要かどうか心理士さんが判断してくれます!
    意見書を心理士さんに出していただいて
    役所に行き色々と話をして通所支給の決定通知書が出たら受給者証が届いてから通いたい施設で契約となる流れだったと思います!

    施設の空き状況などもあるので電話して確認したほうが良いと思います!
    わたしは電話で確認しました☺️⭐️

    幼稚園、保育園でも支援クラスがあるところもあると昨日聞きました☺️

    幼稚園や、保育園など通いながら通ってる方もいらっしゃると聞きました!!
    くるみ園さんは入園が決まったら通っている発達支援は、通えずくるみ園さんだけになると聞きました!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    流れが割と煩雑なんですね!
    それを全てこなされた、はじめてのママリ🔰さんすごいです😌
    どこに聞けばいいかすら分からず、しかも子どもは手がかかり大変…で、途方に暮れていましたが、おかげ様でよく分かりました‼️

    そうみたいですね!
    違う方から、木の実幼稚園に支援クラスがあると教えていただきました。
    併用して通われてる方もいらっしゃるんですね!
    くるみ園さんは単独での利用なんですね、勉強になります‼️

    お子様来年から幼稚園のご予定なんですね👍
    同じくです😌
    まずは教えていただいたように、保健師さんに相談してみます。
    色々ご親切にありがとうございました❤️

    • 5月25日