※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰R
住まい

今の家を引っ越すことになり、今(子供に2人旦那、私)今の家を出ていく…

今の家を引っ越すことになり、今(子供に2人旦那、私)
今の家を出ていく事になりました。
新しい家を探していたのですが、なかなか家が決まらず旦那が一軒家がいいとわがまま言うので家賃高いし、でもボロすぎるところはちょっと..思って、そしたら義母が旦那のおばあちゃん、義母をそこに住ませればいいんじゃない?言われました。その見ていた一軒家が、隣平屋で隣が一軒家で7.5万円です。平屋におばーさん住ませれば、ちょと買い物ーくらいなら子供も見れるし、家賃も五万おばーさんが払ってくれる言ってました。
おばーさんはのご飯などは作らなくていいし、何もしなくていい。言われたけど、私達だけご飯作ってて、
おばあちゃんは、パンだけとかじゃ可哀想だな思うです。
でも私にはまだ、下の子が3ヶ月で旦那は家庭のことノータッチなので私が全てやってます。私は人のお世話するの好きですが、毎日子供、旦那、おばーさんのご飯までは手が回らない気がして...周りに何もしなくてもいーよ言われてもどこかで、期待されてる気がします。
まだ、一緒に住むか、住まないかは決められます。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対やめます😂笑
そこに住むメリットないと思います😂

三児のママ

私も絶対すまないです🤣🤣

🌻

絶対住みたくないです!😂🔥

deleted user

絶対嫌だ🤣🤣🤣
介護させるつもり??