![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に行く際に泣いています。仲の良かった友達と離れたことや愛情不足が原因かもしれません。落ち着くまでの期間や同じ経験をした方がいるか気になります。
最近上の子が幼稚園に行く時
「お父さんがいい〜」「お母さんがいい〜」と大泣きします😭
年中になりクラス替えがあり、仲の良かった友達と離れてしまったのが原因かな?と思いつつ…愛情不足かな?とも思っています💦
帰ってきたときはなるべく構う?ようにはしてるのですが
幼稚園に行き始めたときもこんなに長引かなかったので
いつ落ち着くのか…毎日少し可哀想になってしまいます🥲
同じように泣いてるお子さん、泣いてたお子さんいらっしゃいますか?
どのくらいの期間で落ち着かれましたか??
- りっちぇる(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
1クラスでクラス替えもなくずーっと同じだけど泣く時は泣きますよ🤣💦
ママ〜ママ〜て離れなくて
しかも力も強くなってきたので
先生に掴んでもらって
引っ張り剥がしてもらってます🤣
そんな年子もありますよ🫶🩷
大丈夫です❣️愛情ありすぎて離れるのが恋しいんですよ🥲💕
落ち着いてる時もありますが
ニコニコしながら、よし!ママと帰ろ!ってリュック持って追っかけてきたりもしますよ笑笑
小学生なったらそんな事も無くなるだろうから今だけのお楽しみということで💪✨
りっちぇる
そうなんですね🥲
うちも先生に声掛けてもらって手を繋いで行ってもらってます!
そうなんですかね〜😭
妊娠中だし、自分に余裕がないときがあることも自覚していて…甘えさせてあげられてないのかなぁと考えていました😭
そうですよね!
こんな言ってくれる時間を大切にします✨