※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のチャイルドシート問題についてアドバイスをください。

新生児生後2週間をチャイルドシートに載せたいのですが、起きていると、のけ反りがひどく、足もピーンとまっすぐで、そもそも座らせる事ができません。
自家用車にはフルフラットにならないコンビのクルムーヴアドバンスをつけており、一昨日乗せようとしましたが、上記理由でお手上げでした…💦

明日より産後ケアで、タクシー移動で産院まで行きます。
タクシー会社には新生児用ではないが、フルフラットにならないタイプのチャイルドシートと説明されました。
明日、上手く乗せられるか不安で仕方ないです。
みなさん、乗せる時のコツなどあるでしょうか?
アドバイス頂けるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し丸まった横抱きにしてそのまま乗せたらどうでしょう😌!あとはタクシーなら最悪チャイルドシートなくても大丈夫なので抱っこですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    丸まっただっこですね!
    今日練習してみます😭
    確かに、最悪シートに乗らなければ抱っこかなあと思ってました…💦

    • 5月23日
れい

まんまる抱っこは試されました?
泣いてなくても反っちゃう感じですか?

授乳中などリラックスしてる時に丸い抱っこにして、そのまま抱っこ継続でも反っちゃいますかね?
それができるなら時間に合わせて授乳してそのまま乗せちゃえば良いと思いますよー

あまりに反り返りが強いなら念の為小児科でみてもらうと安心ですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まんまる抱っこ、試してないです💦!
    これだと、脚がお座りの形だからスムーズにいきそうですね!

    泣いてない時(授乳後など)は反ってません!
    ただ、寝ている時、90度ぐらい回転してるのが気になってもいて、そり返りももっと酷くなったら小児科に行ってみます💦

    なるほど、授乳して、まんまるだっこでそのまま乗せるが良さそうです!!
    今日、イメトレしてみます…!!
    アドバイスありがとうございました😭✨

    • 5月23日